※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精の移植で、ふりかけ法と顕微授精の5日目胚盤胞4AAを比較。女の子を希望するが、どちらを選ぶべきか相談。

体外授精or顕微授精についてお伺いしたいです🙇‍♀️
今度、移植を初めて行います。
ふりかけ法と顕微授精で、それぞれ5日目胚盤胞4AAが有ります。
写真を見ると若干、ふりかけ法のほうが小さい感じです。
気持ち女の子欲しいなぁと(絶対では有りません!)思っているのですが、、どっちを戻したら確率が高いとか有るのでしょうか?

コメント

ほたて

確率としてはどちらもかわらないと思いますよ。
顕微授精で、精子のXY選別をした場合なら可能です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり確率は変わらないですよねー😅
    ご妊娠中なんですね❣️おめでとうございます💕私も続きたいです^_^

    • 6月14日
ママリ

どちらかというと……顕微の方?レベルですが💦
精子自体の速さ?力?に男女差があるというのを当てはめると若干体外だと男児ができやすい?それだと顕微のが若干率上がるかな…?🤔
Yの方が寿命早いぶん、速度も早いそうですしね!
ただ顕微も元気のいいのから選んでるだろうから、うーん、難しいですね💦

うちは顕微でたまたま男女だったのでやはり半々なんでしょうかね🤔

不妊治療でも性別の希望ありますよね、わかります✨私も女の子熱望してました🔥

移植がうまくいくよう願っています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ネットで顕微が多いという情報も見れば、そうでなかったりとやっぱりそんなに確率は変わらないんですねー😆
    男女のお子さんいらっしゃるんですね😍😍羨ましいです💕ありがとうございます、性別は天に任せて移植頑張ってきます🥰

    • 6月14日
ママリ

見た目では分からないと思います😞
顕微をしてる人に女の子が多い印象はありますが…どうでしょう☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    見た目じゃやっぱり分からないですよね😆これはもう考えすぎず楽しみに待つことに決めました❣️
    ご妊娠中なんですね❣️おめでとうございます💕私も続きたいです〜

    • 6月14日
きなこ

写真で見る小ささは多分撮り方?写り方?だと思います👶🏻

わたしは顕微5日目4AAで上が女の子、下が男の子なので、これも50%ですかね🌨️この前ママリで顕微で妊娠された方に性別アンケートとってた方がいて、その結果もほぼ半々で凄〜〜!!って思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    あっ撮り方、、😅お恥ずかしい笑🤭
    やっぱり半々ですね❣️性別は天に任せて待つことに決めます💕
    ご妊娠中なんですね❣️おめでとうございます💕私も続けるように頑張ります💪

    • 6月14日