
生後10ヶ月の息子は人見知りが激しく、姉には1時間泣かずに預けられる。美容室に行く際、姉に預けるか託児付きの美容室に行くか迷っている。託児を利用して息子が慣れるべきか悩んでいる。
生後10ヶ月の息子がいます。まだ保育園には通っておらず、いつもちょっとした用事の時は1時間程姉に預けています。
人見知りがすごく、私がいないとすぐギャン泣きしてしまうのですが、姉となら1時間程泣かずにお留守番出来るようになりました。
久しぶりに私の髪を切りに美容室に行きたいのですが、いつも通り姉に預けて行くか、託児付きの美容室に行くか悩んでます。
託児に預けるとギャン泣きするのは想像がつくのですが、今度保育園に入ることを見越して私と姉以外の人にも慣れて欲しいなと思っているのですが、みなさんならどうしますか?
カットのみなので託児は1時間くらいの予定です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
美容院中にずっと泣いてると気になるのでお姉さんに預けられるなら預けちゃいますかね💦
うちの子も人見知りがすごく、保育園今月からで心配してましたが、もう慣れました!
保育園の先生たちはプロだしおもちゃもいっぱいあるし色々遊んでくれるので他で慣らさなくても大丈夫だと思いますよ✨
我が子は今まで誰かに預けられたことがないくらい
私がいないとギャンギャン泣く子でした😂

🫣
もう少しで11ヶ月の息子がいます!
私の息子も保育園に入ってない人見知りです!!
前日初めて託児所付きの美容院に
一緒に行きました
最初の20分泣いて泣いて、託児所の先生と息子に申し訳なくなって汗がとまらなかったです笑
一旦泣き止んでからは一切泣かず
先生と遊んでました!
私は、自分にも息子にもいい経験になったなと思ったので
託児所つきの美容院をオススメします
長々と失礼しました
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ギャン泣きされると焦ってしまいそうですが経験としては良いですね!
やはり家族以外と触れ合うのも子どもにとっては刺激的で良いのかもしれないですね(^^)
とても参考になりました✨- 6月14日

なぁ
美容室の託児所に1回預けるくらいでは慣れもしないかなと思うのと、
髪を切ってる時ぐらいは落ち着いた気持ちで過ごしたいので
私だったら、お姉さんが大丈夫であればお姉さんに預けます☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
経験になるかなと思ったのですが、普段ゆっくり出来ない分、美容室にいる間くらいはゆっくりするのも良いですよね(^^)
姉も子どもと一緒に過ごしたいみたいなので笑- 6月14日
はじめてのママリ🔰
確かにギャン泣きしてると気になるし、他のお客さんの迷惑になるし、子どもも寂しいしであまりメリットないですね(><)💦
人見知りは心配ですが、ななみんさんのコメントで心配が軽くなりました。ありがとうございました✨
ママリ
保育園も最初は1時間、慣れたら2時間、3時間‥と少しずつ時間伸ばせるので大丈夫だと思います😊
無料でみてもらえるチャンスではあるのでまぁ試してみるのも無しではないですが…😂
ほんとに息子は場所見知りもするし、夫でもダメなくらいだったのが保育園が楽しい場所ってわかってきたみたいで、思っていた以上に早く慣れたのでびっくりでした🤭
はじめてのママリ🔰
今まで子どもを家族以外とあまり触れ合わせてなかったので、心配だったのですが、意外と大丈夫なのかもしれないですね☺
勇気もらえました!ありがとうございます(#^^#)