
コメント

ぐぅちゅけ
『の』の字マッサージはだめですか?
綿棒浣腸はだめですか??

°˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚
うちはずっと、すこやかを使ってますが1度も便秘がなく毎日快便です(っ´ω`c)
-
しょうママ
試しに買ってみます(^^)
- 2月2日

ちびワンコ
便秘大変ですね(×_×)
うちは1日1回出てますが、たまに出ないときは心配になります。
お腹をマッサージしたり、足の曲げ伸ばし運動したりしてます。あとは、綿棒浣腸ですね……綿棒にベビーオイルつけてクルクルと。

まかみん
只今5か月で完ミです。
ミルクはたくさん試しましたが、うちの子は、レーベンスミルクはいはいと明治のほほえみは下痢になるので、森永のはぐくみかアイクレオです。すこやかM1は美味しくないのか飲みが悪いです。

しぃーちゃん
うちの子も1ヶ月を過ぎた辺りから自力でうんちが出なくなっちゃって、2日~3日出なければ綿棒浣腸で出してます。
お腹マッサージやミルクの種類(アイクレオ)を変えてみたりしましたが効果はなく、保健師さんの訪問の際に聞いたら、1ヶ月過ぎたくらいから、だんだんと肛門の締まりがよくなってくるらしく、まだ腹筋があまりないから出なくなる赤ちゃんが結構いるって話を聞きました。
ミルクの飲みや機嫌が悪くなるようなら綿棒で浣腸して出してれば大丈夫とのことだったので、うちは綿棒浣腸で毎回出してます。

水砂
初めまして✋
私も普段はミルクで1割ほど母乳という、ほぼ完ミで育ててます。
うちは産後退院してからずっと『WAKODOのはいはい』を飲ませてます。決めた理由は、ただ他のミルクよりお手頃だっただけですが、今のところは1日1、2回が平均で、たまに3回です。
最初は完母を意識していた時は、うんちの回数が4回位だったけど、ミルク寄りになってから、便の回数が減って不安に思い、病院に問い合わせた所、母乳よりミルクの方が回数が少なくなりやすいけど、1日一回出てれば、問題無しという助産師さんの回答でした。
もし、気になるのでしたら、私は子供を仰向けに寝せて、赤ちゃんの脚を自転車をこいでるように『イチ、ニィ~!イチ、ニィ~!』ってやったりしてます。助産師さんに、お腹マッサージにもなると聞きましたし
、何より一時的に機嫌が良くなりやすかったりします。
後は、赤ちゃん用の綿棒の先に、赤ちゃん用の全身クリームを着けて肛門を刺激してあげます。
先っちょの1㎝位を穴のなかに入れて、チョンチョンと、ほんの数秒間動かす程度です。
参考までに🎵

kana1104azu1218
うちも完ミで1ヶ月頃は1日4回くらいでした。
2か月なるころから1日1回で明後日で3か月になりますが
最近は2日に1回になってきてます。
自分のオナラにびっくりするのかお腹が痛いのか…うんちの時はビリケンさん?みたいな顔になり唸ってます(笑)
ミルクの前に毎回と
お風呂で温めておふろあがりに『の』の字マッサージ念入りにしてます💨💨
あとは綿棒浣腸💡
3日出ないってことはまだないですが病院に連れて行けば浣腸してもらえますょ(*´∇`)ノ

あい
砂糖水ではなく白湯はどうですか??

うめ
うちは、すこやかを飲んでますが
3日~5日に1回です😅
個人差かな?
綿棒とのの字と脚の運動と…
いろいろやってます(笑)
白湯もやってみようかな。
あとは、「うんち出ろ出ろ~」って言う
おまじないを…(^^;
ミルクのサンプルとかあれば、
いろいろ試してみるのも
いいかと思います!

ズーウー
ミルクについてはわからないのですが、産んだ病院(総合病院)では数日出てない便秘の時は大人と同じ、市販のイチジク浣腸をしてみて!と言われましたよ!
うちの子が便秘になったら試そうと思ってました。
しょうママ
マッサージや綿棒浣腸もやったのですが効果なかったです(>_<)
ぐぅちゅけ
そうなんですかぁ💦
すこやか飲ませてますけど、1日便がでないとかあるけど…何日もってのがないのでお役にたてずすみません(;_;)