※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が野菜を食べなくなりました。保育園では食べているようですが、家では拒否します。同様の経験がある方、解決策を教えてください。

1歳3ヶ月の娘の食事について質問です。今まで野菜もよく食べてくれる子だったのですが、ここ最近肉や魚、ご飯はよく食べますが野菜をほぼ食べなくなってしまいました😭大根だけは食べます💦保育園では野菜も残さず食べているようです。栄養が気になって、家でも野菜を食べてほしいなと思い、いろいろ出してみるのですが食べてくれません。保育園で野菜食べてるし大丈夫と言い聞かせてます💦同じように野菜をなかなか食べてくれないお子さんをお持ちの方、解決策など教えてくださればありがたいです😊

コメント

🐻‍❄️

うちも下の子野菜食べなくなりました😅
うちはまだ下の子は自宅保育なので。。保育園で栄養満点の給食食べてるなら全然問題ないと思います🤭✨
しいて言うなら、うちはご飯や肉に混ぜちゃえば食べるので、炊き込みご飯やピラフ風、チキンライス、ハンバーグ、カレー、中華丼にみじん切りにした野菜を山盛り入れてます😂火を通すときはかなりクタクタにした方が食べやすいと聞いたので、炒めたり煮たりするときはかなりクタクタにしてます!
でも食べないときはもう諦めて食べるものだけあげてます🙌上の子も野菜一切食べませんでしたが、3歳頃から何でも食べるようになりましたし、そのうち食べるようになると思ってます😌❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで急に食べなくなっちゃうんですかね〜😭今までは、小松菜とかほうれん草大好きで、ないと怒ってたくらいなのに……うちは、ハンバーグは食べてくれるんですが、カレーとか中華丼とかご飯に何か混ざったりかかってるものも苦手で😢ふりかけは食べてくれるので、気休め程度に野菜ふりかけをかけたりしてみています💦💦
    そのうち、食べるようになるんですかね😭食べないものは食べないですもんね💦そのうち食べるようになると諦めることも大事ですね😢
    ありがとうございます✨

    • 6月13日