※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
妊娠・出産

お腹の張りがあり、子宮頸管長が3.2cmで短いか不安。アダラート処方され、安静指示。同じ経過の方の意見が知りたい。

子宮頸管長について教えていただきたいです!
一昨日からお腹が1日に10回以上張る(寝てる時、朝起きる時、仕事中、通勤途中など)ため、本日受診したところ、お腹の張りがあるのは確実で、子宮頸管長は3.2cmでした。
アダラートという張りどめのお薬(本来は降圧剤だけど、近年張りどめとして普及していると言われました)を処方され、無理して動かないこと、仕事も家事も休み休みやることと言われました。
27週4日で3.2cmは短いのでしょうか?特に診断書や診断名は言われませんでした。調べてみると、28週前後なら3.5~4cmが標準ともあり、とても不安です。
できれば毎日横になって過ごしたいのですが、産休までまだまだ日があるのでそれも難しく💧‬そして、会社のマタハラが酷く、一部の人にはそんなことでいちいち休むの?と遠回しに言われます。

いっそ母健カードを書いて欲しい気持ちもありますが、そもそもこの週数でこの頸管長は短いのか短くないのかも分からず︎😖՞ ՞


アダラートは夕食後1回のみ飲むように言われてます。私と似たような経過で、入院になった方や自宅安静だった方、安静指示がなかった方、色んなご意見お聞かせ頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

その張り止めのお薬は初めて聞きました💡
ただ、27wで3.2センチは短めだと思います。
その頃は3.8センチありました。
33wで3センチでした。

本当、無理しないでくださいね😭
私は二人目早産だったので、子宮頸管長は気になってしまいます😣💦💦

はじめてのママリ🔰

母権カード書いてもらえるなら書いてもらいましょう!極端に短いわけでは無いですが、短くなってきているという所見だったのではないでしょうか?
私は切迫早産(頚管長1センチでした)で入院したので、そういうリスクを負わない為にも利用できるものはした方がいいです。仮にマタハラが原因で早産してしまっても、誰も責任なんか取ってくれませんよ!
無事に産まれるまでは、赤ちゃんファースト、自分ファーストで行きましょう☺️!

えーちゃん

3センチあればそこまで短くないと思います😌
私は28週2.7センチでしたが特に自宅安静など言われませんでした!

でもお仕事されてるとのことなので無理せず休んでください🥲

はじめてのママリ

1人目が産休入る前まで働いていて、張りに気づかず、32週から点滴入院で絶対安静で動けず…。

今回は子宮頸管縫合術を受けたので、無理しない程度で入院回避中です‼︎ですが、切迫早産、張り止めの薬でリトドリンという薬を1日4回飲んでいます💊

3.2cmならギリギリ大丈夫かと思いますが張りとかストレスがあると、すぐに子宮頸管は短くなっていきます😭あと、赤ちゃんも大きく重くなっていくので…。早く産まれてしまったら会社に責任取れるのか‼︎って感じですよね‼︎
無理はなさらず🥹💦💦

ままり

短めよりだと思います🙄
しかもお腹の張りもあるのが確実ってことは短くなる可能性大きいと思います😔

担当医に仕事中に辛い時休みが取れないこと、すごく休みにくい職場だということなど相談して母健カード書いてもらうのおすすめします😭どうか無理せずゆっくり過ごしてほしいです😭🙏✨