
嘔吐恐怖症で、子供が嘔吐することに恐怖を感じています。この恐怖を克服しないと子育てが難しいか心配です。
極度の嘔吐恐怖症です(´;ω;`)
先日、離乳食をあげていたら
のどにつかえたようで
おえっおえっ!となり、
大量に嘔吐しました。
次の日も離乳食の途中で
おかゆを食べていたら
全吐き…。
恐くて恐くて離乳食の時間が
ものすごく億劫です。
子供が嘔吐するかと思うと
怖くてビクビクしてしまいます。
心配になるのが親として
当然ですが、
心配と同じくらい恐怖が先立って
しまいます…。
この先保育園にいくようになれば
胃腸炎などにかかって
嘔吐することは100%あるだろうけど、
もう恐くてたまりません(´;ω;`)
この恐怖症を克服しなければ
子育ては難しいでしょうか。
- えりり*(8歳)

みひ
離乳食まだですが私も怖いです:(;゙゚'ω゚'):
自分が吐くのも怖くてつわりも吐くの我慢してました、、、
すごくよくわかります、、

ふみころん
私もですよ(ノ_<)
上の子が、新生児の頃から母乳飲んでは、飲みすぎて吐いて…を繰り返していたので、吐かれるのがすごくストレスというか恐怖になりました…
離乳食もオエッてなると、もーー!チョットやめてよぉ💦とヒヤヒヤしてましたね(ノ_<)
胃腸炎になって嘔吐したときも…ダメなんですよねぇ…
自分が吐くのも嫌なので、つわりも我慢して吐かないでなんとか終わりました😅
その時その時でなんとか乗り切ってきましたが、なんとか…という感じで、頑張ってます(笑)
コメント