※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那の預金口座が3万ちょっとでした。現在妊娠して産休中です。 授かり…


旦那の預金口座が3万ちょっとでした。

現在妊娠して産休中です。 
授かり婚なので、先日引っ越したタイミングで旦那の口座を預かりました。この時点で妊娠9ヶ月です。何度も管理させてと言ってましたが同棲するまでは預けたくないとのことでした。

もとより飲み会などで独身と変わらないお金使いで何度も喧嘩しています。最終的に引越したらお小遣い制にするということで許しました。
そして本日、早速生活費おろすために預金口座見たところ3万円。。。


先ほど家族会議で問い詰めたところ、飲み会で使っちゃったとのこと。泣く私に旦那は使いすぎてごめん。でも旦那の計算上絶対支払いに追われることはないから安心してとの一点張り。

支払いに追われないのがゴールではなく、貯金がこれしかないのが異常。ギリギリ生活できればいいという問題じゃないという私の主張も納得してるみたいで、とりあえず今はごめんと謝られてる状況です。

使ってしまったものは仕方ないし、自分も旦那の給料に頼るつもりでいた負目もあったのでこれ以上責めることもできず。
私は独身時代貯めてた貯金300万ほどありますが、旦那にいう必要はないですよね?金遣いの荒さを知ってたので、当てにされないようないと嘘ついてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

言う必要はないとおもいます😌!
ただお給料がマイナスになることはないのであればはじさんが管理していくとしっかりと貯金もこれから貯めれるとおもいます👊🏻‼️

はじめてのママリ

私の貯金をアテにしないで、頑張れば旦那の給料だけでやっていけるでしょうか?
まだ自分の貯金の存在がなんとか奮い立たせてくれますが、なかったらと思うと膝から崩れ落ちそうです

deleted user

ご主人さん貯金すら無くそれをはじさんは預かるまで知らなかったってことですか?それとも貯金ある程度あったけど使っちゃったって感じですか?🥺💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    何はともあれ不安すぎますね(^_^;)これからはお金の管理は全てはじさんがしたほうが安心だと思います💦
    そしてはじさんの貯金は言わなくて良いと思います👌🏻
    アテにされても困るしもしものときの為に私なら何も言わず置いておきたいです。

    • 6月13日
deleted user

むしろ貯金額言わない方が
良さそうですよね...
俺が貯めなくても大丈夫とか思われそう...🤔💦

元々旦那さんと話し合って
旦那の給料で生活していくって
決めてたなら醜い仕打ちですね🤣
家事育児仕事、どう割振りしていくのかもう一度旦那さんと話し合いした方が良さそうですね...🤣

はじめてのママリ

貯金額は絶対言わない方がいいと思います‼︎

はじさんが管理する様になれば、家賃や光熱費、食費などの毎月の諸経費で赤字にならなければ旦那さんのお給料でやっていけると思います😁😁

はじめてのママリ

そうですよね。。言わないでおきます。数ヶ月前にお金や飲み会の多さに喧嘩した時、これから旦那の給料でやってくんだからって話をしっかりしてたので余計にショックでした

はじめてのママリ🔰

絶対、貯金がある事は言ってはだめです!あなたのために取っておきましょう。

あるだけ使うタイプは困るよね🥺
友人の旦那は貯金ゼロでしたが、無事子ども産まれてからふたりで貯金始めて家も購入しています。はじさんがしっかりしてるので大丈夫。

しろ

絶対言っちゃダメです!!!絶対に!!!!

貯金しなくても300万あるしと思われちゃったら危険です!