※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

都内と東北での生活に違いを感じ、将来への不安を感じています。自分らしく新鮮な毎日を過ごしたいが、環境によって制約を感じています。どうすれば良いでしょうか。

夫の実家の側(東北の田舎)に都内から引っ越して半年くらいになります。
久しぶりに私の都内の実家に行くと、帰りたくなくなります。
東北にいるときは、毎日頑張って子育てして過ごす毎日。
都内に出てくると、色んなところに出かけたりして…友達もいるし、息抜きになります。

東北にいる時も、自分らしく、毎日新鮮なことをしたいです。でも、買い物できるところもないし、ただ毎日を食い潰している気がします。

このまま年を取ってしまうのではないかと暗い気持ちになるのを、変えるにはどうしたら良いのでしょうか。

コメント

ママリ

もうご自宅は建てられてるんですか?まだでしたら素直な気持ちをご主人に伝えてみても良い気がします🥺
うちは転勤族で常にそんな感じでメンタル来てます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ家は建てていませんが、義父から建てなよと言われています💦どうしたら良いのか…

    夫にも話してるのですが、夫もあまり地元に執着がなくて、家建てる気がおきないみたいです。

    転勤族、大変ですよね💦
    東北の方は、転勤族のママさんが沢山いて、皆んな知り合ってもいなくなっちゃうんだなぁ、と寂しいです。

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    だったらもやもやした気持ちのままマイホームは危険かなって思います💦

    都内から引越しということはご主人が地元へ転勤されたということでしょうかね?

    そこも踏まえてご主人と話し合ってみたら良いと思います☺️
    もう一生動けないってなったら相当覚悟がいると思いますので💦

    • 6月14日