※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rio
妊活

体外受精の費用について、採卵準備と採卵、培養にかかる費用や限度額の問題がありますか?

体外受精の費用についてです。

ひと月以内に収まるといいのって、採卵準備と採卵ですか?
採卵と培養?ですか?

月末に採卵で来月結果を聞きに行く場合だと、うまく限度額使えないことになりますかね🥲?

コメント

さちこ

わたしは採卵、新鮮胚移植して超えました。
病院によって金額違うので何とも言えないですが…採卵だけだと超えないかもですね💦

  • rio

    rio

    そうですよね😣
    ありがとうございます😊

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

生理開始~凍結確認までがひと月におさまるのがベストだと思います☺️
私も限度額適用認定証使いたかったのと子供の行事との兼ね合いもあり、月初に生理が来るように前の周期からピルでコントロールしてもらってました😅

私は全卵凍結なのですが、卵巣刺激(高刺激で連日自己注射してました)~採卵当日まででちょうど限度額上限ギリギリまでいきました👍(区分ウで上限約8万です)

受精&凍結確認は採卵から1週間後で、採卵数や培養数が多かったのでそこで6万程かかってましたが、限度額上限までいってたのでその日のお会計は数十円ですみました✨

  • rio

    rio

    ピルでコントロールしてもらうことできるんですね!

    会計の内容ですが、採卵日の会計時は採卵数の金額、一週間後の確認の診察で培養数や凍結数の金額を支払う感じですか?
    受精した数=培養数ってことですか?
    受精して培養した数と凍結した数が一緒になることは割合的には少ないんですかね😣?

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の通ってた病院は調整したくれましたね💊

    画像はうちの病院の費用シュミレーションなんですが、上2項目を採卵当日に支払い、3項目以降は1週間後の確認時に支払いでした👍
    私の場合は本来なら確認時の日は保険適用分で7~8万かかっているのですが、採卵当日に限度額に達していたので、この日の会計は保険適用分はほぼ0円で自費のタイムラプス代のみ支払いでした🙌

    実際受精した数というよりは、受精に回した数じゃないかなと思います🤔
    無事受精した後に胚盤胞目指して培養を続けると、更に加算って感じですかね。

    私は21個採卵して、受精に回せた(成熟卵)のは18個、正常受精したのが13個で胚盤胞までいけたのが10個、最終的に凍結したのが4個という結果でした🫣
    胚盤胞にはそこそこの数なったのですが、BB以上の良好胚盤胞のみ凍結保存されました💦

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は受精方法が体外受精のみだったのでこの金額でしたが、顕微授精となると更に高くなると思います😭

    • 6月13日
  • rio

    rio

    詳しく画像までありがとうございます🥲🧡
    とっても参考になりました!

    • 6月15日