※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

義母さんとのコミュニケーションの取り方皆さんどうされてますか?入籍当…

義母さんとのコミュニケーションの取り方皆さんどうされてますか?

入籍当時に義母と色々揉めてしまい、初めて他人から自分の家族を非難されたり傷つくことをLINEで長々言われ、普段は人を好き嫌いで判断しないのですが、義母へは拒絶反応が出て距離を置いてしまいます。
夫の親だから大事にしたいと思いつつ、やはり義母から夫宛にLINEが来るとモヤモヤしてしまいます。

先日も、最近義母に会えていなかったのでお母さんに会わないかと連絡してみたら?と私から夫に声をかけたところ連絡してみたようで、するとその返信に「あなた(夫)が嫁に気を遣っているからお誘いを受けることなく今年は一度しか孫に会えていない」「あなた達夫婦はちょっと変だし、嫁の実家の住所も知らない」「婿に出したわけではないし、あなた達に対して最近思うことがある」など色々と長文返信がきており(夫に長文で返信が来たと言われたので一緒に見ました)、誘うように夫へ声をかけた自分が馬鹿馬鹿しくなりました。夫はいつものことだから気にしないでと私へ言って、当たり障りのない返信だけして会う日を決めています。

本当は、"私ではなくて夫はあなたへ気を遣って何も言えなくなっているし、毎回今回のようなことを言われるから距離を置きたくなる。今の時代婿だの嫁だの関係なく、会いたいと思ってくれてるなら義母からも声をかけて欲しい(私達夫婦も頻繁に誘いを出せるタイプではない)""そもそも夫や私、その家族を非難侮辱するようなLINEをしないで欲しいし言いたいことがあるなら直接私に言ってくれ"と言いたいですが、言ったら全てが崩壊するし、さらにヒートアップした返信が返ってくるのでもう何年もの間、年に数回やってくるこの義母とのやりとりを我慢しています。

皆さんならこのまま我慢しますか?
思ってることを義母へ言ってしまいますか?

数ヶ月に1回義母に会う時は普通の方と言うのも変ですが…
平穏で楽しく過ごしているので、裏でこのように色々言われていると悲しくなります。
どうしたら解決するのか悩み苦しくなり質問させて頂きました。よろしくお願いします。

コメント

紅🔰

私だったら二度と会いたくないですが😂
せっかく誘っても毎回そんな返事だけでは仲良く出来ないとか会いたくなくなるとか、ご主人から言ってもらえないんですかね?🤔

  • mama

    mama

    回答頂きありがとうございます😭。私も当初は夫から何か言い返して欲しいと思いましたが、夫はもう何十年もこの義母の性格に付き合っているので慣れてしまったようで、、気にしないで〜と言われます。耐えきれず私が考えた内容を返信してもらったこともありますが、何倍にもなってまた長文メールが来たので、夫の考え通りスルーの方が良いのか毎回モヤモヤしてしまいます😢

    • 6月13日
おと

私も結婚の時に義母とトラブルになりました😅 うちの親のことも言われて、私も怒鳴ってガチ喧嘩をした嫁です🤣

その距離感がmama様の中で過ごしやすい関係なのであれば、私はそのまま程よい会っても我慢できる間隔でしか会わなくていいと思います。向こうからの嫌な気持ちを真正面から受けたら、mama様がしんどいです。
孫に年1でしか会えないのが嫌ならご自分が変わるしかないですね?☺️ こちらは譲歩してますよ?☺️ ぐらいの強気な気持ちで大丈夫です!(もちろん、こんなことは言いませんが!笑)
私なら、色々言われたら「それなら、そちらへはこども共々今後はお邪魔しませんので結構です」と伝えてブロックしちゃいますね🤣
ちなみに、これだけ強気な鬼嫁スタンスでいたからか、義母とは現在程よい距離感で良い関係を築くことが出来ています…… (未だにLINEは交換してませんが、少し前に遂に連絡先を交換しました。笑)あのとんでもない新婚生活期間からは考えられない変化です😂

  • mama

    mama

    私も言い返すチャンスは入籍時のあの時だったなととても後悔しています…😫ガチ喧嘩できたるるるさんが羨ましいです。

    そうですよね…もっと強気でいないとこの先やってけないですよね。私ももう一回夫と話し合って、次は言い返したい気持ちを伝えようと思います。(ただ、私に直接来ず、夫へのLINEなので私にはバレてないと思っており、会った時は別人なので言い返すタイミングがないのですが…😭😭)
    凹みにへこみまくっていたので、るるるさんの回答に元気をもらえました。ありがとうございました‼︎

    • 6月13日
ママリ

私もそのようなことがあり、もう5年近く会ってないですよ!笑

  • mama

    mama

    そうなんですね😫会わないというのを告げたんですかね?それとも自然にそうなったんですかね?

    質問を投稿する際、私の考えの方がおかしいのか心が狭すぎるのか色々考えましたが同じような方がいて救われました😭

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    義母には伝えてないです!
    夫に嫌いだ会いたくないというのを泣きながら何度も言いました😅
    子供も会わせてないです!

    最初の頃は会いたいって言ってたとか言ってましたが、そういうのも聞きたくないと言ったので、夫があっち側になんて言ってるのかは知りません☺️

    • 6月13日
  • mama

    mama

    なるほどですね。聞きたくない気持ちとてもよくわかります。

    私もほんとはそーゆうLINEが来てることを知らない聞かないようにして、夫だけで対処してくれれば問題ないですよね。それも相談してみようかと思います😢
    回答してくださって本当にありがとうございました。

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

私も4年ほど距離を置いています。
義理実家はご主人が大事にすればいいだけだと思います、傷つくことを平気で言うような人は配偶者だからと無理に大事にしようと思わなくていいですよ💦

言えるのであれば、全部言って崩壊してもいいと思います。
我慢する必要なんて無いと思います。

ご主人はご主人で義理両親との家族関係はうまくやるでしょうし。

孫と祖父母の関係なんてそんなに必要ないと思っています。

それよりお母さんの笑顔が子供にとっては大事だと思います😊

  • mama

    mama

    そうなんですね😢‼︎この投稿をする際に私の心が狭すぎるのか質問するのを悩んでいたので、私だけじゃないと知って少しモヤモヤが晴れました😭😭

    お母さんの笑顔が1番…ほんとそうですよね。義母LINEが来ると食欲もなくなって落ち込んでしまうので、娘のためにももう少し強気になろうと思います‼︎‼︎回答頂いてありがとうございました😭‼︎

    • 6月13日