※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

2歳10か月と新生児の子育て中に気持ちが沈み、涙が出る。家族のサポートもあるが、些細なことで寂しさや悲しみを感じる。外に出られず、気持ちの整理ができない。

不意に気持ちが沈みます…😢
2歳10か月と新生児がいて、昨日あたりから気持ちが沈んで涙が出ます。
今日はいませんが、夫が育休でいたり、実父母と同居で子育てに協力してくれているし、夜もそれなりに眠れています。なのに、哺乳瓶のキャップが割れただけ、娘が強い言葉を使っただけ、2人の子どもが可愛くて大きくなるのを想像して寂しくて、など、しょーもないこと…なんなら理由もないのに涙が出ます…。

外にも出れないし、この気持ちをどうしたらいいのか分かりません…😭悲しくなると本当にしんどいです。

コメント

かぴばら

毎日お疲れ様です✨
産後なので疲れも溜まっているだろうし情緒不安定になっているんではないでしょうか🥲
しょーもない事なんてないですよ😊
辛かったらここでいつでも吐き出して下さい!
話聞きますよ🥰

私も妊娠中で夜になると突然不安になって泣いてしまうときとかあります😭

  • おもち

    おもち

    お優しい言葉、ありがとうございます😭
    妊娠中から不安が絶えずですよね!!

    生まれてから、体が軽くなったとはいえ、気を張っていておっしゃる通り疲れているのかも…。
    理由もなく急に悲しくなるので困ります😢

    • 6月14日
ママリ

ホルモンバランスのせいだと思いますよ!

産後間もないですし、体も心もしんどいかと思います😢
毎日お疲れ様です☺️✨

誰かお話しを聞いてくれる人は身近にいますかー?たくさんお話して発散できるといいのかなと思いました😌

  • おもち

    おもち

    お優しい言葉、ありがとうございます😢ホルモンバランス恐るべし。です…
    夫も母もいますが、弱い所を見せるのが苦手で言えずにいます💦

    • 6月14日