娘が2歳で、私を「ママ」と呼ばずに「パパ」と呼ぶ。他の人や名前は言えるが、「ママ」だけ言わない。同じ経験をした方いますか?いつ頃「ママ」と呼んでくれましたか?「おかあさん」も試したが同じ。
今月2歳になる娘の事なんですが…。
私の事を「ママ」と呼んでくれません😭
何度教えても「パパ」と呼びます💧
主人の事も「パパ」と呼びます。
弟、いとこ、お友達の名前もちゃんと言えるのに「ママ」だけは絶対言ってくれません。
同じ様な経験をした方いらっしゃいますか?
いつ頃「ママ」と呼んでくれましたか??
因みに「おかあさん」とも教えてみたんですが「パパ」と呼ばれます😭😭
- ちゃらちゃん(9歳, 10歳)
コメント
ふわり
それ私も悩んでます(-∀-`;)
私は逆バージョンで、パパをママと言います。パパっていう単語は言えるのに、パパを呼んだりする時はママなんです...何回教えても直らないんです😂回答になってなくてすみません...
コウ
夫婦でお互いパパママと呼び合っていますか?
あと、下の子に「ママだよ〜」とか言ってみるのも効果あると思います。
-
ちゃらちゃん
回答ありがとうございます😊
お互いに呼び合ってます!
自分でも「ママに〜」とか言ってるんですけどね💦- 2月2日
(°▽°)
私の子は全体的に言葉が遅いのもあり、参考にならないかもしれませんが、パパって呼びます。たまにママって出る程度で、本人に教えても『それくらいの違い、どうだっていいじゃない』って顔します( ;∀;)
-
ちゃらちゃん
回答ありがとうございます😊
たまにでもママって呼ばれて羨ましいです笑
まぁ私も「パパ」って呼ばれてるたびに「ママだよ〜」って言ってるんですけど本人はニヤっとするだけで😣笑- 2月2日
ちゃらちゃん
回答ありがとうございます😊
逆バージョンでも同じ悩みですね笑
ウチの子も「ママ」の単語は言えるんですけど私は「パパ」なんですよねー😅