※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園入園前の習い事について教えてください。英語の習い事を考えているけど、週1回40分だけだと効果があるか悩んでいます。良かった習い事やアドバイスをお願いします。

幼稚園まで自宅保育していた方、教えてください。

幼稚園入園まで何か習い事をさせていましたか?
(週一など頻度も教えて欲しいです)

1歳8ヶ月の娘を自宅保育していて、現在私は妊娠4ヶ月です。
上の子が2歳になったら何か友達と関わることを始めさせてあげたいなと思い、習い事を考えています。

英語は必ずさせたいのですが、調べてみると週1回40分とかしかなく、意味あるのかな…と迷っています。

みなさんの習い事事情(これが良かった!これもさせたら良かった等)教えてください🙇

コメント

くま

週一で幼児教室とリトミックやってました😊💓どっちもよかったですよー✨

Iku

長女は今年年少で入園するまで
習い事などしてませんでしたよー!

もこもこにゃんこ

1歳半頃から2歳過ぎまで親子スイミングに行ってました。
週3回行ってました。
2歳過ぎからは母子分離クラスで週2回行ってました。

2歳頃から野外保育に週1回通ってました。1回4時間くらいあります。
毎週同じお友達と遊んだりして、とても楽しそうでした😊
野外保育はオススメです💕
2歳からは預かりクラスもあるので親も自由時間になって助かります。
親子クラスもあってそっちも他のママさんとおしゃべりしたりできて結構楽しいです。

はじめてのママリ🔰

上の子の時は何にもしてませんでした😊
母子同伴プレに行くくらいかな。
下の子は今は母子同伴プレと、一時保育で保育園たまに行くくらいです。
習い事はうちはやってないけど、リトミックやスイミングがやっぱり周りには多かったです。

はじめてのママリ🔰

かなり活発で、公園だけでは体力削れず、私も家遊びがそこまで得意じゃないので💦
体操教室、スイミング、リトミック入れてます!

全部楽しそうにしていますが娘はじっとしているのが苦手なので、無理に座らせたり、集団行動をします!お勉強!というものは合いませんでした💦
幼稚園に入ってからでも十分と思っているので、今はこの三つで満足です。