![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月から離乳食を始めたが、舌でスプーンを押し出す。10倍粥から進めているが、舌が出るのは早いか不安。大丈夫か焦っている。
離乳食の事で悩んでいます。5ヶ月入った辺りから離乳食始めたんですが、スプーンを舌で押し出して食べなかったので、一時中断してまた後半ぐらいからやり始めたんですが、まだ舌でスプーンを押し出します。押し出しますが、口に入るとモグモグして食べてはいるみたいなので、10倍粥から人参、カボチャ、りんごと進めていってるのですが、このまま進めていっていいでしょうか😖❓普通は下唇に乗せるとそのままパクッと食べるのが普通ですよね❓💦舌がベロベロでながら食べさせるのはまだ早いということですか❓初めてで何が正解かもよく分からなくなってきました😵💫今日で6ヶ月入るのでこのままで大丈夫なのかと焦りもあります😥
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月)
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
うちの子はちょっぴり早産って事を理由にして(本当は面倒で🤣)6ヶ月から始めましたよ😊
なのでまだまだ焦る事もないと思いますよ〜。
最初なんて少しの量ですし、ミルクやおっぱい以外の物に慣れるのと、アレルギーの確認が出来れば良いと思います。
コメント