![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後14日の娘の授乳について、母乳とミルクを組み合わせています。娘は片乳10分ずつ飲んで熟睡し、起こしてもなかなか起きないようです。授乳間隔はバラバラで、排泄に関しては問題ないようです。授乳量や頻度について知りたいです。
5/30に出産し生後14日の娘を育てています。授乳についてなのですが、、母乳を片乳10分ずつをあげて+3.4回ミルクを60ml飲めるだけあげてね〜と産院で言われました。
母乳をあげているとほぼ寝てしまい方乳だけで熟睡してしまうことがほとんどでおむつを替えて起こそうとしたりゆすったりしても起きません。(無理に口へ乳首を当てると嫌な顔をしたり、えずく事もあります)
片方だけじゃダメだと聞いたので、5分程たったら片方にかえようとしても一度飲み始めたら眠ってしまうことが多いです🫠🫠
だいたい今は、片乳10分飲んで寝て次方乳10分の繰り返しです。
間隔はバラバラで1時間の時もあったり、2時間、3時間夜中は4時間あくこともあります。
おしっこやうんちの回数は多い時で両方10回いかないくらい出るので排泄に関しては問題ないのかな??出すぎなのかな?と感じています。
この量は普通なのか、無理にでも飲ました方がいいのか、、知りたいです🫠
- あやか(1歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
片乳10分で次までもう一方の
お乳がもつならそれでもいいと思いますが
私は5分×4で教えてもらいました🤔
10分吸ってても出てる感じありますかね?
![とんぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんぴん
うちも5/30に出産して、まさに同じ悩みです😂
胸も張ることもなく、搾乳しても10gくらいで、母乳片乳10分ずつプラス毎回ミルク60足してます。
日中はほとんど寝ていて、おっぱい咥えてもおしゃぶりみたいな感じで、強く吸ってくれず、、
夜起きてる時は逆におっぱいを嫌がる時もあり、すぐミルクに…
夜中は起きずで、どんなに起こしても吸ってくれず、ミルク、、
母乳が出なくなりそうで不安です…。
うちは2500グラムと小さいので、体重増やす事を1番に考えているので、今は頑張って片父五分ずつとミルクにしていますが、
本当に起きないので、ミルクだけになってしまいそうで困っています💦
あやか
コメントありがとうございます!
5分×4試そうとしたのですが、1度咥えたら睡魔に襲われるのか基本5分でも10分でも寝てしまうんです、、🫠
胸が張る事はあまりなくてその辺は大丈夫なのでいけるかなーと思ってるのですが、、、
吸ってる時顔に母乳が付いたり、授乳後つまんだらジワッと出ているのでおそらく出てるとは思います、、🤯