
生後1ヶ月の女の子がミルクを8回飲んでいます。ミルクの量を増やし、飲む回数を減らす方法を教えてください。
生後1ヶ月の女の子を育ててます。
混合ですが、ミルクよりです。
母乳は1日、1〜2回ほど。
いま、病院にいた時と同じ時間
7時、10時、13時、16時、19時、22時、1時、4時の8回でミルクを100mlのんでいます。
だんだん、ミルクの量を増やして飲む回数が減ってくるとは思うのですが、上記の時間をずらしていって、回数を減らすのか、夜間の1時または4時の回を減らして、あとはきっちり3時間起きにしていくのか、どちらの方法なのでしょうか??
わかりにくい質問で、申し訳ないですがご回答お願いします😫
- ちも(生後2ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

ぱな
今夜中のミルクは起こして飲ませてあげている形でしょうか?
夜中はきっちり3時間にこだわらず泣いて起きたら飲ませていました🙆🏻♀️
私が夜中起きるの辛くて😂
今の時期脱水も怖いと思います。
産院から5時間まで空いて大丈夫と言われていたので、夜中起きなかったらその時は起こしてミルクあげていました🍼

zuu
夜は寝てくれる子でしょうか?
赤ちゃんがミルクを欲しがったときにあげればいいので4〜5時間あいても問題ないです!
日中も必ず3時間毎じゃないといけない決まりはないので、赤ちゃんが欲しがったときにあげたらいいと思います😌
-
ちも
夜は寝る時と泣いて起きる事があります。
日中は、必ず3時間たつとグズリ始めます😨- 6月13日

退会ユーザー
夜中は起きてますか?
うちは2人とも1ヶ月検診の頃には夜通し寝てるので、20時台に飲んだらその次は朝でした。起こしてまであげてません。
昼間は少しずつ量が増えていけば4時間とかあくようになっていきます。
-
ちも
夜中は起きる時と寝ている時があります。
入院中、寝ていても起こしてミルク飲ませてと言われていたので、今も寝ていても起こしてミルク飲ませています😩- 6月13日
-
退会ユーザー
起こしてまでですか🫢
- 6月13日
-
ちも
そうです😨
起こしたくないのですが😱- 6月13日
-
退会ユーザー
入院中の話であれば新生児の話じゃないですか?
起こす必要ないと思いますし、
お腹空けば泣いて起きると思いますよ😅泣いて起きるならあげたら良いと思います。- 6月13日
-
ちも
ありがとうございます😊
泣いたらあげる事にします‼️- 6月13日

ぱな
朝起きたら飲ませて、それから3時間おきにあげてました🙆🏻♀️
3時間おきでなくてもいいのですが、うちの子は日中必ず3時間おきミルクでした🍼笑
-
ちも
日中は3時間で泣き出します😩
3時間以上あけたいのですが、今の所無理そうです😨- 6月13日
ちも
夜中は起こしてミルクあげています。
5時間までであれば大丈夫なんですね🙆♀️
それ以降は時間をずらして飲ます方法でいいんですかね?