※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

介護職で後期つわりがきつくて早めに産休を取る先輩ママの経験ありますか?妊娠悪阻がないと傷病手当は受けられないか悩んでいます。

後期つわりがきつくて産休より早めに休みとった先輩ママいますかー??
後期つわりがきつく介護職なので休職か欠勤で早めに産休入ろうか悩んでいます😅
妊娠悪阻と診断されないと傷病手当扱いにならないですよね?

コメント

はるよし

私は有給と欠勤使って早めに産休入りました!
残念ながら後期つわりは正式な病名ではないので傷病手当は出ません( ´・ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり傷病手当はでないですよね、、、
    有休が残り少ないので悩んでます、、欠勤だとかなり引かれるので😓

    • 6月13日
  • はるよし

    はるよし

    悩みますよねー😭
    産休手当や育休手当にも響くのでなるべく欠勤はないに越したことないです…

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこにも響くんですね、、
    なおさら迷う、、、

    • 6月13日
まめ

11月予定日で8月から仕事休みました!
つわり以外に何かしら病名を付けてもらえれば傷病手当の対象になりますよ✨
私はお腹の痛みとか身体の不調多すぎたんですが切迫早産でもなんでもなくて結局、産前うつって病名で休みました😢
会社にはびっくりされましたが休んで良かったです!

  • まめ

    まめ

    介護職なら腰痛とかどうですかね、、

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が通っている産婦人科ちょーっと厳しいので病名つけてくれない気がします😭😭

    • 6月13日
  • まめ

    まめ


    私の産院も付けてくれなかったのとメンタル病みすぎて結局心療内科で書いてもらいました🫨
    実際具合悪いのに検査とかで異常ないから書けないって言われてすごい絶望しましたよ…
    整形外科とか行って腰痛で書いてもらうとかですかね…

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーゆーてもあるんですね!
    私も考えてみます!

    • 6月13日