※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の鼻水で耳鼻科に行ったが、薬が心配で小児科にも行き、別の薬をもらった。ペリアクチンシロップが心配だったため。

娘が鼻水が出てたので、耳鼻科に連れていったのですが先生がボソボソ言って何話してるのかわからないのとシロップをもらいましたが、その薬がペリアクチンシロップとムコダインシロップが混ざった物で、なんとなく調べたらペリアクチンは赤ちゃんには今はあまり処方しなかったり強い眠気や、痙攣などと書いてあり飲ませるのが怖くなったので、耳鼻科が終わってそのまま小児科に連れていって別の薬もらいました😥

コメント

おと

薬剤師さんと違って、薬ついてはお医者様は知らないことも多い……という話を聞いたことがあります😥
どんな経緯でお医者様が処方されたのかわかりませんが、親であるはじめてのママリ🔰様が引っかかることがあったのであれば、別の病院で再度処方してもらった選択は間違っていなかったと思います!

るみみん

うちは必ずもらった薬は調べます。もちろん薬剤師さんにも聞きますが自分でもしらべて納得してからつかうようにしてます🥺

小児科だと小児でも処方できるものですが耳鼻科など大人も通うようなところだとたまに強めな薬だされたりもありますよね💦
小児科の先生にもこの薬をもらったんだけど赤ちゃんでもつかえるかどうかなどきいてみるのもいいかもしれませんね!