※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘と一緒に26日目の買い物へ行きたいが、ベビーカーは早いか。AB型兼用で使えるか。

新生児のベビーカー

明日生後26日になる娘と買い物(日用品)に行きたいのですが、
やめた方がいいですか?

あとベビーカーってまだ使えないですか?(AB型兼用)

コメント

ミク

気にならないなら行ってもいいですよ✨
AB型で新生児から使えるものなら使って大丈夫です🎵

はある

1ヶ月検診は済んでないってことですよね?
自己責任かと。絶対ダメとは思わないですが、なるべく行かなくて済むなら連れて行かないです!
後AB型ベビーカーなら使えますよ。

  • ママリ

    ママリ

    シングルなので、私しか行けなくておむつとかそろそろ切れそうで、、、💭💭置いて行けないので連れてくしかないかな〜と。笑
    自己責任ですよね😂
    ありがとうございます😊

    • 6月12日
nic

新生児から使えるものであれば大丈夫ですよ!
26日も30日もそんなに変わらない気が...おばさんはうるさく言ってくることがあるのでベビーカーのシェードは下ろしてササッと買い物済ませた方がいいです!

  • ママリ

    ママリ

    コンビのエッグショックです!
    そうします!ありがとうございます😊

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

服買いに行く趣味のショッピングではなく、日用品が必要だから少しだけ連れて出たいってことなら仕方ないし気にすることないと思いますよ😊

うちも2ヶ月になろうとしている下の子がいますが、年長の上の子もいるし、結構日常生活送ってます😅
イオンとか薬局とかも全然行ってます。上の子いたら送迎とかやるしかないってお母さんもたくさんいますし、シングルなら尚更ではないでしょうか。
万が一熱が出たりしても、「あの時買い物に連れて出たからかな、、、」とか責任を感じる必要も一切ないと思います😌
ママは必死で日常送ってるだけですし。
連れて出ずに済むなら連れて出ないですよね。責任も何も、母親としての必要な買い物に出ようとしてるだけなので、気にしなくて良いと思います☺️
買う物決めておいて、開店したてとか、出来るだけ人が少なそうな時間帯選ぶだけでもお母さんの気持ちが楽になると思います✨

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😊
    チャチャっと済ませて帰ります!

    • 6月12日
deleted user

しょーがないそういうときもあります😂
Amazonめっちゃ早く届くからおすすめですよ!

はじめてのままり

少しの時間であれば問題ないと思いますよ🥰
上の子の送迎なんかですぐに外に出る子もいるくらいですから…😅💦

くま

上の子の保育園の送迎もあり
周りに身内もいない、主人も仕事帰り遅いので
普通に日用品など買いに行ってました!いや、買いに行くしかなかった、、、笑笑

ベビーカー、大丈夫だと思います!
私は店内が狭かったりカゴ持ちながらベビーカー押すのが大変かな?と思い抱っこ紐で買いに行ってました!