※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子の遊び方について、周りからの意見に不安を感じています。ガラガラを振ったり、カチカチするので遊んでいると思います。

10ヶ月の息子の遊び方について
舐める、ひっくり返すをしてるんですが、周りからも「10ヶ月ならおもちゃでちゃんと遊べると思う」と言われ、そうなのかなあと不安になっています
ガラガラを振ったり、カチカチしてるのでちゃんと遊べてると思うけどなあ……と思います

コメント

たぬき

10ヶ月の時ってやっと積み木が積めるかなぁくらいな感じでまだまだ舐めもするし投げるしって感じでしたよ😂
おもちゃにもよると思います✨
例えばボールを落としたりするおもちゃに関しては出来てる、けど積み木は積めない、とかならあるあるで普通かなと!
ボールを落とすおもちゃを教えても出来ないなら模倣が苦手なのかも?と思いますが☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボールを落としたりするおもちゃがないので、ちょっと試してみたいと思います
    パチパチやバイバイの模倣はまだないです、

    • 6月12日
  • たぬき

    たぬき


    支援センターとか近くにあれば沢山おもちゃあるので遊ぶ様子見ながら保育士さんに見て貰えますし安心出来るかなと🥰
    模倣は昨日まで出来てなかったのに今日突然!みたいなとこもありますしあまり気にしすぎになられなくても大丈夫かなと!☺️

    • 6月13日
ななこ

周りの方のちゃんと遊べるってなんですか?🤔
私はちゃんと遊べていると思いますよ😊
1歳過ぎても気になるものは口に入れますし、立派なお勉強です!
ひっくり返したり、大人が片付けたものを出したり散らかしたりするのも立派な遊びです✨✨
カチカチするのも物によって音がちがって面白かったり、音がならなかったり、手と手を合わせる動きにつながったりします!
ちなみに上の方は10ヶ月で積み木を積めたみたいですが、うちは1歳過ぎてからでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もよく分かりません😂どういった意味なのか………
    積み木はまだうちの子も積みません!それぞれ発達の差はあるとわかっていてもやっぱり不安になってしまいます😂

    • 6月12日
  • ななこ

    ななこ

    うちの子はこのくらいでできたからそれが普通…なんて周りの方は考えないでほしいです😅
    早ければいいってものでもないですし💧
    全然不安にならないでほしいですし、息子さんがその時にできることをやってもらえたら良いと思います✨✨

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    うちの子なりの成長を見守ります

    • 6月12日