※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の行動について、発達障害の可能性が心配です。該当する症状があるか教えてください。

旦那が発達障害なのか心配になる時があります。
こういった症状は当てはまるのでしょうか?

・タラレバをいう(店に座ってから、あっちの店のが良かったって言われる)
・時々、脱いだ服を放置→後で洗濯カゴに入れる
・たまに空気が読めない時がある
・私が用事していて、食卓にご飯が置いてあっても家族揃うまで待っている
・仕事はちゃんとしている(サラリーマン)
・忘れ物はしない
・金銭管理はちゃんとしている
・浪費癖なし
・服や生地にはこだわりなし

思い当たるのはこの辺りです…
詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

コメント

ゆか

私はですが、特に何とも思わないのが正直なところです🤔
後半はめっちゃしっかりしていませんか?うちの旦那の方がだらし無くてみっともなくて恥ずかしいクソです😥

おにく

あげてくださった点で、
なぜ気になるのですか?🤔

普通じゃないと感じる点をあげてくださると判断しやすいかと...💦

jaemmm

ごく一般的な人間かと思います🧑

はじめてのママリ🔰

どこらへんが気になるところでしょうか?💦
後半はむしろしっかりした人だなという印象で心配になる要素が全くないように思うのですが😅

脱いだ服も後で洗濯カゴに入れるなら優秀ですよ!入れずに放置の旦那さん全国に大量にいますよ笑

きなこ

発達障害であれば、時々とかたまにでは済みません💦
後半に関しては発達障害であれば真反対になることがほとんどです...。

ゆん

これで発達障害なら世の人ほぼ全員発達障害じゃないですか?😂