※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りのまる
子育て・グッズ

1歳前の女の子が離乳食を拒否しています。食べる量が減り、体重も伸び悩んでいます。アドバイスをお願いします。

1歳前の女の子です。離乳食を突然全く食べなくなって困っています🥲

先々週くらいまでは、基本的何でも食べていたのですが
全て口から出すか、口を絶対に開けないかで頑なに食べようとしません😭
時間や形態、場所を変えても特に変わりませんでした。

元々少食であり、規定量には届いてないですが先々週まではこの子なりは食べれていました。(総量100〜150g)

ちなみに以前食べていたのは、白米、納豆、野菜(かぼちゃ、さつまいも以外)、豆腐、うどん、ソーメン、パスタ
ひき肉、ツナ、しらすなどです。
甘いものが苦手なようで、果物は絶対に食べません。
ミルクは朝ご飯後、昼ご飯後、寝る前に飲んでおり
500ml/日ぐらいです。

体重も伸び悩んでおり、月一で病院に通院し体重を見て貰っています。 

いつか食べるようになるのは分かっていますが、この拒否される日々が大変で、、体重もきになり、、

このような経験の方何かアドバイスいただけると嬉しいです。

#離乳食食べない
#食べムラ
#1歳
#離乳食拒否

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクでお腹いっぱいなのかもしれませんね☺️
ミルクの量減らして様子見てみるのはどうですか?
ご飯食べてくれないの辛いですよね😣