
コメント

りり
この時期は泣いている理由もなくただひたすら泣くので、ミルクとオムツ以外なら寝落ちするまで放置で全然大丈夫です🙌🏻
「あー泣きたい時だってあるよね〜。まだこの世界に舞い立って少しだから分からんよね〜。」ぐらいに割り切っていきましょ😊
2ヶ月から預かってくれる保育園、しっかり探しましょ🌷
しんどいときはたくさん周りに頼ることが、育児のポイントです🍼
全部ママがやると負担しかないので、いろんな力を借りて育てていいんですよ〜!

ちなつ
うちは2歳ですがなんで泣いてるのかいまだにわからない時あります😂
ママもママ歴3週目なのでわからなくても仕方ないです!
むしろ赤ちゃんて暇だから泣いてみようとかなんとなく泣いてみようとかあるみたいです😂
ちょっとくらい泣かせてても大丈夫ですよ👍🩵
-
はじめてのママり🔰
本当にわからないですよね😢
アパートなので泣かせてたら迷惑になるかなと不安になって
余計イライラしてしまいました。
昼間とかは泣かせられるだけ泣かせてみようと思います😭- 6月12日

ままり
赤ちゃんの泣いてる理由わからないのは、耳栓とかイヤホンでボリューム下げてなんか喋ってるんだな〜〜くらいに思うようにしてました😂😂
まだ産後間もないですし心身ともにお疲れですよね…
一時保育とか、ベビーシッターさんとか利用して少し離れてみると楽になれるかもしれないですね
初回なら安く頼めたりしますよ!!
-
はじめてのママり🔰
みなさんやっぱり泣かせてる
って方が多いんですね、、、。
私が神経質になってしまっているのかもしれません😭
ベビーシッターさんも検索してました、、もし限界そうだったら頼んでみたいと思います🥲- 6月12日
はじめてのママり🔰
ありがとうございます😭
アパートで泣かせたら迷惑かな?とか夜勤で昼間寝ている旦那に気を使ったりだとかで精神的に参ってました😢
もし限界が来たら母に相談
してみようかと思います、、、💦