※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏼
産婦人科・小児科

1歳のお子さんですね。おたふくかぜのワクチンは打ちましたか?子供のうちに打っておきたいですが、それは別の話ですか?

1歳です。おたふくかぜのワクチンって打ちましたか???
どちらかとゆうと子供のうちになっておいてほしいんですけど、それとはまた別の話ですか???

コメント

さらい

うちましたよ。

小さいときにかかっておく方がいいとか昔言いましたよね。今はそういう考えは少数派なような、、

ママリ

打ちました。
よく小さいうちにかかった方が良いって言いますよね!

はじめてのママリ🔰

ウチも接種しました。上は既に保育園に通っていたし、下も来年4月には保育園に入れる予定なので☺︎
でも定期接種ではなく任意なので、接種しない選択肢もありですよね😃

Min.再登録

少数派だと思いますが私も同じ理由からおたふくの予防接種はしてません🍀*゜
今の時期を逃したら一生打てないわけではないので、かかる事を願いながら様子をみて小学校の間にかからなければ改めて抗体検査(気づかない間にかかってないか確認)後、ワクチン接種をする予定です( ꈍᴗꈍ)

リリ

娘は打ちました😀
おたふくはワクチン打っても100%防ぐものではないみたいです。
10%くらいはかかってしまう子もいるようですが、そういう時に症状が軽くですんだり合併症を起こす確率が低くなるみたいです🙂

私はおたふくなってないので、子どもがおたふくなった時がもう恐怖です😱

もあきゅん

うちました。
大人になってかかるよりは子どもの頃にかかってたほうがいいですが、かからないのが一番なので😆
1歳と年長のときに打ちます。

ママリ

おたふく風邪は軽症でも重度の難聴になる可能性があります。小さいうちにかかっておいた方がいいというのは私は賛成できないです😞

ユウ

予防接種は全てかからないためじゃなくかかっても軽症で済ませような方向で考えてますし、うちは全員打ったか打つかですね😊

私自身は今まで一度もかかったことないですし、運もあるかなぁとは思います😅かからないにこしたことはないですし😅

看病するママは大変ですが、今は任意ですし打たない選択肢も一つではあるかと思います😊