![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Eva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eva
元気なら様子見です。元気でも咳や鼻水が酷いとか長引く時は受診しています。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
経験上、早めに行って早めに薬飲んだ方が治りが早いです。
長引いてから・悪化してから薬飲んだって全然効きません。
お医者にも早めに来て早く治した方がいいよって言われています。
-
ママリ
そうなんですね!
良いこと聞けました💦
ありがとうございます!- 6月12日
![しはるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しはるん
私も早めに受診しています。
上の方同様に咳や鼻水は様子見しててもなかなか治らないですし、夜寝づらそうだったり眠りが浅くなってしまうことが多いので💦🥲
受診してお薬飲んだらやはり夜はしっかり眠れて治りも早いです。
-
ママリ
早めに受診したらそのぶん治りも早いんですね💦
教えてくださりありがとうございます!- 6月12日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
咳は、咳き込むとかあれば、早めに受診してます
様子見てたら肺の音悪くて、翌日熱下がらなかったら入院!!って言われたことがあって💦
元気で、症状軽ければ、平日なら病院行かないことも多いです😊
自己免疫の問題なので、治りは変わらないと思いますが、子供は症状の変化が急激な事も多いし、鼻水ちゃんとかめなくて中耳炎になったり、咳が酷くなり苦しくなったりとかあるので、週末なら迷わず早めに行きます😣
![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリ
私は今度から早めに行こうと決めました!🥹
鼻水、咳ありで熱がなかったので様子見てたんですが咳が良くならないし夜も寝ずらそうにしてたので2週間経ってから病院行きましたが、薬飲んだらすぐ良くなりました😂
私たち大人は自分の意思で薬飲んだりなんだりできるけど小さい子どもは特に意思を伝えられないのでとりあえず先生に診てもらった方が安心します😌
風邪長引いてこじらせちゃって肺炎になったとか中耳炎になったとかも聞くので早めに受診した方が先々いいと思いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはわりとすぐに薬飲ませちゃう派です!
解熱剤とかは別ですが、痰切り、鼻水などの薬は悪化して中耳炎になったりしないよう早めに飲ませますね😷
フルタイム共働きですぐに休むことが難しいという背景もありますが💦
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ症状でも元気がある時とない時とありますもんね💦