![きゅーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
探せばあると思います。
倉庫、工場はわりと融通ききます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9.3.1歳の子供居ます!
私も4月に7年働いたパート先退職しました!
5月に内定頂き、今月から働き始めました‼︎
-
はじめてのママリ🔰
すいません、途中になってしまいました💦💦
パートでしたら、比較的私の住んでる地域は、求人ありましたよ😊😊
子供小さいと休む事もあるし、なかなか大変ですが、いい職場にきまりますよおに🥹🥹- 6月12日
-
きゅーぴー
7年も働いて転職されたんですね😳!
お休みはしやすいですか🥺?差し支えなければ職種教えていただきたいです🥺- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
1人目産んでから働いてて、3人目産んで戻りましたが、就労条件が変わり、すごい考えた結果辞めました😭
簡単に言えばお金も、加入保険とかも入れてもらえてなかったのですが、仕事自体は好きで、一緒に働いてた人もみんな良くしてくださってたので続けられたのかなと思います😭
今は、市役所の会計年度職員なので、パートだけど、有給あるし、賞与もありなので、頑張って行ってます🙌
まだ急な休みは、貰ったことないのですが、行事などで休みたいと相談したら、普通に年休使ってスケジュール入れとけばOK〜みたいな感じだったのでおやすみは取りやすいのかなと思います♥️(*^^*)
会計年度職員は、休みやすいし働くママにはオススメと聞いた事あるので、もし求人出てたらハローワークの人にでも聞いてみてください😊- 6月12日
きゅーぴー
そうなんですね✨融通きくところが今は1番です!!
ありがとうございます🥺