※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

高額医療費の申請方法や国保滞納による影響、療育手帳と高額医療費の関係について教えてください。

高額医療費のことに対して無知なのでわかる人教えて欲しいんですが…

今度娘が子供専門の病院で検査入院するのですが入院説明で高額医療費の紙ももらいました。。

そこで質問なのですが高額医療費の申請ってもうやっていいんですか?
それとも一旦支払ってから市に申請するんですか?

又お恥ずかしい話国保滞納した事ありまして、その場合受けれないと聞いたんですがお金かえってこないってことですよね?


娘に障害があり病院に電話したところ療育手帳と乳児医療受給者証持ってるならお金が返ってくると言われたんですがそれって高額医療費のとはまた別ですか?

コメント

優龍

今は国保ですか?社保ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国保です

    • 6月12日
  • 優龍

    優龍


    そしたら
    役所に行って
    限度額認定証を発行してもらってください
    それを入院時に出しておけば
    負担が軽減されます。

    滞納していたことがあっても大丈夫です。
    今、払えていれば。

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    ありがとうございます!

    • 6月12日
  • 優龍

    優龍


    医療証が使えるなら
    限度額認定証は
    必要ないかもしれないので
    役所に聞いてみるといいです

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    役所に聞いてみます!

    • 6月12日