※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
妊娠・出産

つわりと貧血で外に出られず、上の子との遊びが心配です。妊娠中の方、どのように構ってあげていますか?家の中ばかりで可哀想で、我慢の時だと思っていますが、どのように過ごしているでしょうか?

皆さんつわりは何週で無くなりましたか?
つわりと貧血で外に出られないです(;_;)
あと上の子がいて妊娠してる方、どうやって構ってあげてますか?
家の中ばっかりで可哀想なんです…
今は我慢の時だと思って過ごしてるんですけど、思いっきり遊んであげられなくてもどかしいです(>_<)

コメント

deleted user

12wから徐々に収まってきました…>_<…

上の子がいたら大変ですよね😭
私はつわり中寝ながら
息子におもちゃを持ってきてもらい
遊んでいました…>_<…
息子ももう、言っていることがわかるので
ママあたま痛いんだ〜
と言うとじゃあ、寝てて!おもちゃもってくるから!と、、笑

子供には悪いですが
つわり中はどうしようもいかないですよね😖💦

びーこ♡

明日で5ヶ月ですが
まだ終わる様子はありません。
ピークに比べたら
少しずつ、ゆっくり食べられるようにはなりました!
でも、まだまだ吐きます。
貧血もはひどく、ヤバイですよね。。
うちは、もう我慢してもらって
DVDとかで紛らわせてます。。
あと、パパが帰って来たら
外に連れてってもらったり。
休みの日はパパが公園とか
連れてってくれます(ノД`;)

コグママ

悪阻は安定期に入る頃におさまりました。

ママは平日仕事で娘は保育園行ってます。
休みの日は公園行くくらいです。
今はママの体を大切にしてください(^^)何かあってママ入院したら大変ですし。
近くにご両親などはいらっしゃいますか?

みんみん

ほんとに上の子がいて妊娠ってしんどいです(^_^;)
息子さんいい子ですね♪うちはやっと会話?が出来るようになったものの、まだ怪しいです💦
つわりが終わるまで耐えるしかないんですかね…

るる#

私もつわりと貧血で連日家の中です…。
公園行きたいと言われますがなんとかDVDとかで我慢してもらってます…。
7月に入れば多少は良くなると信じて今はしょうがないかなと(T_T)
かわいそうですがね(T_T)

みんみん

つわり期間長いですね(>_<)
私は吐きはしないものの、常に車酔いみたいな感じでフラフラです(;_;)吐かないだけマシなのかな…
やっぱり子供には我慢させてしまいますよね⤵︎
そうですよね!パパがいるときにいっぱい遊んでもらうようにします('∀`)♪頑張ってもらわなきゃw

ibu

初マタですが15週の今も吐いています。我慢できないくらいの頭痛と胃のムカムカも…

一人目のお子様の育児をしながらのつわり、想像もできないのでただただ尊敬です(;_;)♡

みんみん

そうなんですね(*゚Д゚*)
公園に連れて行ってあげたいけど、今は無理そうです…(>_<)
実家が電車➕徒歩で1時間かかります⤵︎母も病人なので頼れないです😭

みんみん

つわりと貧血キツイですよね(;;)
うちもスマホでYouTubeばっかりです💦DVD観てくれないので…

ですね!来月にはきっと良くなってると思って今は耐えます(+_+)

みんみん

妊娠して嬉しいのもつかの間、つわりでめげますよね(;;)
兄弟が増えるのはいいけど、上の子に寂しい思いをさせてしまってるのが申し訳ないです💦

julimama♥

あたしもそれは思いますね。
つわりがひどいのですがまだ上の子も遊びざかりで言葉は喋らないですが言うてることがわかるらしく頭痛いからおもちゃで遊んどいでーっていうと頭ナデナデしてから一人遊びしてくれます!

確かに!可哀想とおもいながらこれもこの子がおねえちゃんなる訓練だって思いながら接してます!~

こたぷん

15週に入りましたが、まだつわりは終わりが見えず…2ヶ月は寝たきりでした。一日中吐きづわりで外には連れていけないので、外出は主人の休日にお任せしてます。

私が寝たきりで幼稚園に登園させるのも4月後半〜5月中旬はままならず、家に居る時間が多く、私は横になりながらDVDや布団の上でレゴやトランプ、本読み、塗り絵、折り紙、お絵描きなど…普段なら布団ではやらない様な事を一緒にやっていました。

今は幼稚園に行かせられていますが、帰宅後は変わらず同じ様な感じで遊んでいます。
つわりが落ち着いたら、一緒に出掛けたり沢山遊んであげられると思うので大丈夫ですよ(*˘︶˘*).。.:
お互い、早くつわりが治まり上の子に構ってあげられると良いですね。