
コメント

さくら🍯
寝かしつけというより、眠くなったら寝てもらうスタイルでした。笑
なので長女の時より起きてる時間が多かったし、抱っこの時間が圧倒的に少なかったです。
さくら🍯
寝かしつけというより、眠くなったら寝てもらうスタイルでした。笑
なので長女の時より起きてる時間が多かったし、抱っこの時間が圧倒的に少なかったです。
「おしっこ」に関する質問
息子のぞうさん(おちん)が3日前にパンパンに腫れて 痛いと言っていたので、小児科に一昨日行きました。 バイキンが入ったとのことで、抗生物質を2日分もらい 飲みきり、今日もう一度、受診しました。 腫れはだいぶ治っ…
生後5ヶ月、お腹が空かない赤ちゃんっていますか? 完ミなのに全然飲みません。 もともと飲むのが得意でなく、母乳拒否から完ミになりましたが、ついにミルクも拒否に。 いろんな哺乳瓶を試しましたが、噛みながら吸うよ…
母乳量の回復は望めますか? 生後4ヶ月の男の子がRSウイルス罹患しました。 完母で育てており、ミルクは1ヶ月まであげていました。 鼻水と咳があり一時期母乳が上手く飲めなかったためか、 症状が落ち着きその後は飲んで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽーる
泣いてる場合はどうしてましたか?
泣いてると抱っこするしかなく抱っこ癖がついてしまったのかなーと。
さくら🍯
抱っこ癖っていうのは、ないらしいですよ👍
泣いてる時はお雛まきしたり、横向きで寝かせたり、抱っこしたとしても、1人ずつしか抱っこできないので両方泣いてたら1人は15〜30分くらい泣かせっぱなしだったり…
あとは大体すぐミルク飲ませとくか、おしゃぶりでした!
ぽーる
下は双子ちゃんなんですね💦
双子育児お疲れ様です!私とは比にならないくらい大変ですよね。
双子ちゃんだと泣かせてしまう事になっても仕方ないですよね。運動ですね(*^^*)
おしゃぶりいいですね!試してみます。