
コメント

さくら🍯
寝かしつけというより、眠くなったら寝てもらうスタイルでした。笑
なので長女の時より起きてる時間が多かったし、抱っこの時間が圧倒的に少なかったです。
さくら🍯
寝かしつけというより、眠くなったら寝てもらうスタイルでした。笑
なので長女の時より起きてる時間が多かったし、抱っこの時間が圧倒的に少なかったです。
「うんち」に関する質問
3歳8ヶ月 家でたくさんおしゃべりできるから特に気にしてなかったのですが、 保育園で思うことを言えずに我慢してるから家でたくさんお喋りするんでしょうか、、、、🥲 今日、お昼過ぎにパンツにうんちをしてしまったらし…
ほんっと不思議で、シンプルに疑問です💩 下の子も3歳なので もう少しで過去の話になりそうなのですが、 うちの旦那は子どものうんちオムツ替えられません😢 理由は ・便の臭いに敏感で吐き気がする ・色を見ただけで吐き…
生後3ヶ月の赤ちゃんが丸2日うんちを出していません。 かんちょうしてますが、出ません。 昨日はかんちょうして綿棒の先に💩がついたのですが、 今日はかんちょうしてもつかず、💩どこいったの?!ってなってます。 病院行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽーる
泣いてる場合はどうしてましたか?
泣いてると抱っこするしかなく抱っこ癖がついてしまったのかなーと。
さくら🍯
抱っこ癖っていうのは、ないらしいですよ👍
泣いてる時はお雛まきしたり、横向きで寝かせたり、抱っこしたとしても、1人ずつしか抱っこできないので両方泣いてたら1人は15〜30分くらい泣かせっぱなしだったり…
あとは大体すぐミルク飲ませとくか、おしゃぶりでした!
ぽーる
下は双子ちゃんなんですね💦
双子育児お疲れ様です!私とは比にならないくらい大変ですよね。
双子ちゃんだと泣かせてしまう事になっても仕方ないですよね。運動ですね(*^^*)
おしゃぶりいいですね!試してみます。