※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん。
子育て・グッズ

2ヶ月の息子が乳児脂漏性皮膚炎で、頭皮の症状が改善されず困っています。アトピタのシャンプーを使っても治らず、小児科に相談する前に改善方法を知りたいです。

丁度2ヶ月になったばかりの息子を育ててます。
乳児脂漏性皮膚炎についての質問です!

娘の時は顔や耳にできるだけで塗り薬とかで
あっという間に治っていったんですが、
息子は顔などは多少できるものの
アトピタを塗ったりしてすぐに治ってくれるのですが
頭皮だけはいくら頑張って洗っても治りません。

アトピタのシャンプーに変えて
しっかり洗った後シャワーで流し
お風呂上がりはタオルでしっかり拭いて
いますが一向に改善されず🤦‍♀️

予防接種も始まるし小児科に相談すれば早いのですが
もし同じ様な方が居ましたら、
こうしたら改善したよ!やお薬やシャンプーなども
おすすめがあれば教えてくださると嬉しいです🥺🙏

コメント

いちごみるく

私の息子も同じで皮膚科に受診して薬もらいました!
1週間ほどで良くなりましたよ!
すごいフケのようになるので早めに私は行きました!

  • ゆん。

    ゆん。

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    皮膚科に受診したんですね!
    小児科より皮膚科の方がいいんですかね??

    気づいた時にはカサブタとフケがすごくなっててどうしようってなってる所です😭

    • 6月12日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    皮膚科に行きました!
    乳児湿疹だねーってあたまにぬるやつもらいましたよ!

    • 6月12日
ころも

うちは長女も皮膚科でお薬もらってすぐ良くなったので、4月に生まれた息子も生後1ヶ月で皮膚科連れていきました😄

個人的には、小児科の先生は『この程度だったら清潔にして保湿すればいずれ良くなるよ』という方針の方が多い印象で、
皮膚科の先生はすぐにお薬処方してくれるパターンが多いので、皮膚のことは皮膚科がおすすめです~。

  • ゆん。

    ゆん。

    コメントありがとうございます😭

    やっぱり皮膚科の方がいいんですね!娘の時は小児科でお薬をもらえたので小児科なのかなー?と思っていましたが皮膚科の方がいいんですね!

    参考にさせていただきます😭🙏

    • 6月12日