※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1児のママ
子育て・グッズ

福山北部在住、2歳の子供がおり、来年度4月に幼稚園かこども園を検討中。すばる幼稚園とあおばこども園について情報を知りたい。

福山北部に在住です。今年2歳になる子供がいます。来年度4月に駅家の幼稚園あるいは、こども園に入園させてあげたいなと思ってます。
すばる幼稚園、あおばこども園で検討中なので、情報を知りたいです。
先生や園の雰囲気、行かせて良かったなと思った点など知りたいです。よろしくお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

あおばこども園に 見学行きました!
一時保育を利用したかったんですが我が子の状況で 諦めたんですけど先生方も凄い優しい方達でした☺️

その半年後〜1年後ぐらいに
駅家公園に行った際に あおばの先生や子供達?がきてて
その時に 先生に 「一度来られました、、、??」と覚えて下さってて
あおば側が おもちゃとか持ってきてたのを
快く 一緒に使って大丈夫ですよ😊って 言ってもらえたり気持ちのいい対応?でした✨️

すばるは 他の園の先生も言われてたんですが
お勉強重視!って感じの所らしいです😊

  • 1児のママ

    1児のママ

    情報ありがとうございます!参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 6月13日
こあらのマーチ

すばるに息子を通わせています😊
カリキュラムが豊富で、スイミングやキッドビクス(体幹を鍛えたりする体を使った遊び)やサッカー教室などなど、習い事連れて行かなくても色々やってくださいます💖

バス送迎があるので、バスに乗っている時間も含めると8時〜15時くらい預かってくださり助かっています💕
先生もすごく良い方です😍🙏✨
保護者が行事準備を手伝ったり奉仕作業したりする(強制ではないです)のと、夏季休暇や春休みが長い(3週間くらい)のは親によってはデメリットになり得るかなと思います😅💦
私は下の子を自宅保育しながらたまにバイトしている程度なので、全然苦ではないです👍