※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのおしっこ漏れに悩んでいます。寝返りをすると横向きで漏れることがあります。オムツ替え後も漏れています。対処法を教えてください。

細身の赤ちゃんのおしっこ漏れに悩んでいます🥲

生後8ヶ月男の子、体重9.2kg、お腹太もも細めです。
オムツはパンパース肌いちのMテープ、Mパンツを併用しています。

近頃夜通し寝てくれることも増え助かっているのですが、寝返りをしたり横向きで寝たがるようになりました。
横向きで寝ているときに下側になっている方の腰の部分からおしっこ漏れしています🥲

寝かせる直前にオムツ替えをしていますが漏れます💦
本日は夜3時頃にオムツ替えをしましたが、その後7時に起きるまでに漏れていました🥲
オムツの跡がつくことはなく、タプタプ・パンパンになって漏れているわけではなさそうです。

お知恵をお貸しください😭

コメント

☺︎

下の子が9.4キロですが細身です☺️メリーズL履かせてます☺️パンパースは漏れやすかったです🥹メリーズは体重的にMでも履けますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そろそろサイズアップも検討していたので教えて頂き助かります😭✨

    • 6月12日
nana

うちの子も同じように太ももが細くておしっこ漏れてました🥲
もともとパンパースのテープだったんですが、流れのままにパンパースパンツタイプを買ってみたら足のギャザーのところがなんとスカスカで…😅

オムツにもいろんなサイズがあるとのことで色々買い漁って検証した結果、グーンやゲンキの方が足回りのギャザーが小さめでよりフィットしました🙌
なのである程度のムチムチちゃんになるまではゲンキやグーンのパンツタイプで過ごして、時々パンパースを履かせてギャザーのフィット感を確かめながらまたパンパースに戻りました🙋‍♀️

ちなみに足回りギャザーの大きさは一番小さいのがグーン、ゲンキ、その次に大きいのがメリーズ、パンパース、その次に大きいのがマミーポコ、ムーニーでした🙌 なのでまずはグーンかゲンキをお試しになるといいと思われます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いろいろ使われたんですね…!!
    ギャザーのゆとりについて教えて頂き助かります🙏
    確かにお腹周りに比べると太ももギャザーにゆとりがあるような気がします…🥲
    グーンかゲンキ試してみます!ありがとうございます!

    • 6月12日
ママリ

同じく八ヶ月の男の子、体重9.3キロです!
ムーニーのゆるうんちポケットのMサイズが1番フィットします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ゆるうんちポケットも良いってよく聞きます!いろいろ試してみます😭✨

    • 6月12日
ycs

同じく8ヶ月、7.5キロの腰周り太もも超細身です!
ムーニーマンのMサイズはいはい用を使っていますが漏れたことはありません🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    はいはい用なんてあるんですね!😲✨
    漏れたことないという情報助かります🙏

    • 6月12日