※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7週で双子を授かり、悪阻が心配。食欲変化はあるが、未だ具体的な症状はない。発育が心配で不安。

妊娠7週で双子ちゃんです!

皆さんの投稿を見てると悪阻がしんどそうで見てて苦しくなります。
私は現時点で何にも来ておらず、食べ物の好みが変わったぐらいです…。
逆に不安で仕方がありません💦
発育が遅いとか考えちゃいます…大丈夫なのでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰りーり

うちも双子ちゃんうみました🫶🏻😍
つわりは人それぞれなので
きにしないがいいですよ😊
おいしいものたべたり、
リラックスしたりマタニティライフたのしんでくださいね!!
後半は双子ちゃんだと管理入院あったりするので😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🥺ちなみに一卵性二卵性どちらでしたか?
    悪阻ない=ラッキーって思いながら過ごすことにします(;_;)

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

私もつわりは割とない方で3人目に関しては初期も後期もつわりなかったです!🤣
人それぞれ違いますからあまり心配し過ぎないでいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配しすぎると逆にストレスになってしまうかもですもんね💦
    人は人、自分は自分で考えていきます泣

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

つわりじゃ分からないと思いますよ!

私は双子ちゃんではないですが1人目も2人目の今も全く
つわりがないですよ😅
確かに不安ですよね💦💦

まだ7wならこれからかもですし😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安すぎてネットやSNSで調べまくってました💦
    これからくるかもって思うと怖いですが、覚悟して待ちたいと思います笑笑

    • 6月12日
はじめてのママリ

私は7週目から始まりました😢
1人目から軽い方だったので10週で落ち着きましたが🙂
先生にはつわりないのはラッキーだよって言われました🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから始まるかもしれないですもんね💦
    悪阻ない分食を楽しんで過ごしたいと思います🥺

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

双子だからといってつわりがひどいということもないそうです!産科の先生から聞きました😌気にせずラッキーだと思って好きなものを食べたりお出かけしたらいいと思います✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ネットには2人分とか記載があり、ママリでも調べると悪阻ひどいという方がかなりいて、ビビっていました💦
    親孝行の子だなって思いながら、気にせず過ごそうと思います🫶

    • 6月12日
ゆきだるま

私つわりありませんが元気です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!元気なんです笑笑
    ただ先ほどが胃痛始まりました💦

    • 6月14日