

まるこ
21時就寝とはいえ、21時まで起きてるわけではないですよね?🤔
18時半から21時までも寝てるとかなら、いいと思います。
朝は7時に起きるリズムにしておくと、今後もずっと変えなくていいので楽だと思いますよ✨

はじめてのママリ
うちも21時過ぎに就寝してます😊下の子が新生児だった頃上の子の生活リズムに合わせて過ごしていました。
特に朝も起こしたりせずです笑。むしろ寝てくれてた方が保育園の準備や色々できたので…笑
まるこ
21時就寝とはいえ、21時まで起きてるわけではないですよね?🤔
18時半から21時までも寝てるとかなら、いいと思います。
朝は7時に起きるリズムにしておくと、今後もずっと変えなくていいので楽だと思いますよ✨
はじめてのママリ
うちも21時過ぎに就寝してます😊下の子が新生児だった頃上の子の生活リズムに合わせて過ごしていました。
特に朝も起こしたりせずです笑。むしろ寝てくれてた方が保育園の準備や色々できたので…笑
「授乳」に関する質問
抱っこちゃん 抱っこマンのママさんに質問😢1歳前にしてお昼寝などの寝る前の授乳や抱っこ紐を嫌がるようになりました💦 どちらも自分から降りてしまい泣き喚きます。 今までは抱っこ紐があったからなんとか寝かしつけでき…
子供4人居てもう子供を作る事は考えていなくて、もう授乳する事もないんだなと思うと寂しい気持ちもあり最後だからと少し長めに授乳期間をと思っています😌 2歳で卒乳は遅いんでしょうか?🤔
そろそろ2回食始めなくてはいけないのですが、上の子が保育園行かれてる方2回目はいつあげてますか? 7時 起床 8時 授乳 9時 登園送り 10時半 1回目離乳食 授乳や昼寝や遊び 16時 退園迎え 16時半 帰宅風呂 18時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント