※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi ☻
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが最近3時間ごとに起きるようになり、授乳しても問題ないか、あげすぎにならないか心配です。

7ヶ月なんですけど、睡眠退行がきたかもしれません😭😭
朝まで寝てたのが、最近3時間ごとに起きます😭
その時って授乳しても問題ないですか??(完母です) あげすぎにはならないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳はあげすぎにはならないと思います!ただ、まずは抱っこして寝かしてみて、それで無理そうで欲しくて泣くようなら授乳にした方がいいかもしれません✋

  • mi ☻

    mi ☻


    トントンで寝なくて、私も眠いので授乳に頼ってしまっていました😭
    できるだけ抱っこで対応してみたいと思います🥺✊🏻

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳で寝るのが一番癖つくと大変なパターンで、まだ抱っこの方がマシだそうです✋トントンで寝てくれるとさらに理想です!
    授乳しないと寝てくれないと夜間授乳が再開しちゃうかもなので、なんとか乗り切れると良いですね❗️

    • 6月12日
  • mi ☻

    mi ☻


    そうですよね😭😭
    ありがとうございます!!✨️

    • 6月12日
deleted user

あげすぎにはならないと思います!
でも、それが癖になると今後起きた時に授乳しないと寝ない子になる場合もあるので、まずは抱っこしたりトントンしたりした方が良いかもしれません😊

  • mi ☻

    mi ☻


    授乳するとすぐ寝てくれるので授乳に頼ってしまっていました😭💦
    癖はつけたくないので、眠いですができるだけ抱っこやトントンで対応したいと思います✊🏻

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    眠いから頼っちゃいますよね😥
    私もそれで癖ついちゃって、断乳するまで大変でした‥
    頑張ってください🫶

    • 6月12日
  • mi ☻

    mi ☻


    ありがとうございます🙇‍♀️
    頑張ります!✊🏻

    • 6月12日