
授乳で乳首の傷が続き、痛みが強くて悩んでいます。ラノリンを塗っても改善せず、授乳時間が恐怖です。何かアドバイスありますか?
授乳についてです。
現在、産後42日目なのですが、まだ乳首の傷が続いています。乳首の根元の亀裂と、その下の乳輪にかけて腫れあがっています。
1ヶ月経てばと思って頑張っていましたが、いまだに良くならずひどい時は膿なのか、汁が出て母乳パットとくっついて剥がすのにまた激痛です。
授乳後は毎回ラノリンを塗っています。一部に負担がかからないように咥えさせる向きも変えています。
毎回痛みが強くて授乳時間が恐怖です。
3人目なのに、1番悩んでる悲しさ‥😭
何かいいアドバイスがあればお願いします。
- おちょぼ(1歳11ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
二人目女の子3ヶ月育ててます!
上の子男の子なので、吸う力すごいし、しょっちゅう切れてました😰
酷い時は乳頭保護器使ってましたよ!
あとは、吸わせる前に乳首ほぐしてからあげてました!
二人目は女の子だからか吸う力弱くて、全く切れないです!でも乳腺炎にはなりました😰
おちょぼ
男女の違いで吸引力変わるんですね!うちは男の子3人なので毎回切れてたから、必ず通る道なんだと思っていました😥
乳糖保護器も使ったのですが、うまく母乳が保護器の先端まで出ず、結局吸えていませんでした😭
乳腺炎も相当痛いですよね😣