![らららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30歳手前の専業主婦が正社員事務職を希望。子持ちで難しいか悩んでいます。同じ状況の方の経験を知りたいです。
相談に乗って頂きたいです🥺
大学卒業後、アパレルの正社員を仕事が合わず3か月で辞めました。
その後、公務員での事務のパートや、派遣社員で保険会社の事務を経験しました。
妊娠を機に退職し、現在は3年以上専業主婦をしております!
金銭的問題で、そろそろ働かなければ!と思い
求職活動を行う予定なのですが、まともに働いた事も無く、30歳手前で今から正社員は厳しいのでしょうか🥲
9時〜17時勤務、残業なし、土日休み、が希望で
出来れば事務職✨と思っていたのですが
子持ちの正社員事務職は厳しいと目にする事が多く、、
ママになってから、正社員になられた方、みなさまどんなお仕事をされているのでしょうか🥺?
また、子持ちで今からだと、やはり正社員は難しいのでしょうか🥲?
- らららら(妊娠29週目, 2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
事務経験あるなら無いよりは働きやすいと思います!
最近就職活動して、やっぱり子供が小さいと受かりずらいと痛感しました、、
私は正社員予定の派遣社員として働き始めました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
PCスキルがないと、かなり厳しいと思います!
もし同じ求人に20代で独身の方がいたら、確実に子持ち女性<独身女性 で採用されます😟
自分が採用する側で考えれば分かりますよね。
リスク取りたくないので…。
とりあえず諦めずに求人探して応募して面接行きましょう!
そこで『私を採用したらこんなメリットあります!』ってアピールして、一緒に働きたいな、と思わせたら子持ちだろうが勝ちです、採用です🙆
-
らららら
コメントありがとうございます!
3年ほど事務経験ありますが、正直PCスキルはあまりありません😭
厳しい事を承知で、私のメリットを見つけ、トライしてみたいとおもいます!- 6月12日
らららら
コメントありがとうございます!
やはり、子持ちは不利なんですね🥲
私も派遣社員も視野に入れていきたいと思います!