
コメント

ぼば🧋
職場を変える気が全くないなら、職場の近くの園で良いような気がします☺️✨
あとは園の雰囲気や先生方を見て決めるで良いと思いました!

みー
週四勤務で時短にしてます⏰
切迫早産で自宅安静なのですが、家で1日見るよりは一時間かけて送迎してでも保育園行ってもらう方がいいかぁ、、と通ってもらってます🥺でもやっぱり毎日一時間はもったいなくて💦
育休入ってからも、下の子連れて毎日一時間送迎かぁと思うとそれに関しては気が重いですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
週4日で時短なんですね!
自宅安静中なんですね!
たしかに家で見るよりは保育園に見てもらったほうがいいかもしれないですね!
たしかに、育休になっても、毎日1時間は大変かもですね💦
しかし家の近くにこども園がなかったら仕方ないと割り切るしかなさそうですよね...😭🌀- 6月11日

はじめてのママリ🔰
最初職場近くの保育園で決まったんですが、
平日休みのある仕事なので、休みの日に片道20分かけて送るの面倒だなとか考えて
家の近くに申請し直して今通ってます☺️
どちらの園も駐車場ないので、イベントある時に徒歩で通えるし、休みの日はお散歩がてらに送り迎えできて子供は喜んでるし、いざって時すぐ行けるしなので近くてよかったと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
申請し直したんですね!
たしかに園の駐車場はどこもせまいですよね😳💦
やはり近いことはすごくメリットが多そうですね...🥺💦
近い園に入りたいけど、人気すぎて入れないのが辛いです...😭🌀- 6月11日

みー
家の近くに子ども園がなく、、同じくらいの職場と子ども園の距離感のところに預けてます🚗
仕事が17時までですが、残業あったりもするので、いつもお迎えギリギリで😂もし家の近くだったら毎日延長保育になってたなーと思うと、そこでよかったなって思います!
ただ、いま産休に入り、毎日送迎の往復で約一時間使ってると思うと、めちゃもったいないなーと思ってます、、😂
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じのところに預けているんですね🥺✨
17時まで働かれてるんですね😳✨
時短勤務にしてないのでしょうか?😳
たしかに、職場から近ければ仕事終わりにすぐに迎えに行けますよね🥺💕
たしかに、産休に入ったら往復1時間はちょっと勿体無いですね🤣💦
子供とドライブできる🚗💕ってプラスに考えられるといいのですが...🤣笑- 6月11日

はじめてのママリ🔰
前まで職場の近くの保育園に行ってましたが
家からは車で30分の距離だったから慣らし保育の時昼迎えとかだとコンビニ待機だったり
保育園の行事で子どもたちだけ先に来て親は後で行く!みたいな時に家に帰れずどこかで待機しなきゃ行けない
平日休みの時に送迎が大変などがあり家から徒歩5分の保育園に転園しました(*^^*)
私は転園して正解でした🙆♀️
家出る時間も少し遅くなったし平日休みの時も送迎が苦にならないです(* 'ᵕ' )☆
-
はじめてのママリ🔰
デメリットが多そうですね...💦
結構転園される方がいてびっくりでした🥺💦
ありがとうございます🙇♀️✨- 6月11日
はじめてのママリ🔰
職場は変える気ないです!
そうですね✨
車で20分なら、別にそんなに苦労しません...よね...🥺💦