※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

土日出勤がある時、一歳後半の子どもはパパに見てもらう予定。不安もあるが慣れるしかない。平日は子どもとの時間を取る予定ですか?

保育園預けてるママさんで、
たまに土日出勤(どちらかでも)ある方居ますか?
そういう場合、お子さんはパパが見ている感じですか?
新しく始める仕事が、月にほんの数回ですが土日出勤があります。最近パパイヤイヤ〜で、わたしから離れてくれず土日出勤の際はパパに見ててもらうつもりですが不安もあります。でも、慣れるしかないですよね。あと、土日出勤の際は平日の保育園休みにしたりして子どもとの時間取ってますか?🤔
ちなみに、子どもは一歳後半です。

コメント

さらい

保育園に預けています。、、、、

ママリ

アパレルなのて基本土日出勤です!
平日休みの時に子供休ませて、一緒に過ごしてますが、月に数回です😂

はじめてのママリ🔰

パパに預けるより保育園の方が安心なので、
園に預けています😂
パパに預けたら育児サボって
1日中YouTubeになりそうなので…😑

そのかわりその週は平日1日休ませてます!

なこちゃん

私も月に1〜2回の土曜日出勤があります😀
パパも土曜日仕事なので、土曜日出勤がある週は平日休みの日に子供も休ませてます🙂

はじめてのママリ🔰

うちも月1くらいで土曜出勤あります。
基本的にパパイヤな子ですが、パパしかいない日やお迎えがパパの日は諦めているみたいです😅
着替えや食事は全て用意しておきますが、パパにも家事育児をワンオペでやってもらうことで、大変さが分かったみたいで、個人的には良かったです。