※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひいらぎ
子育て・グッズ

お子さんは添い寝と腕枕で寝ており、暑くて腕枕をしていると顔の湿疹ができています。1人で寝たいが泣き続けるため現状無理で、いつ頃離れて寝れるようになるか教えてほしいです。

添い寝と腕枕しないと寝ないお子さんいますか?
新生児の時から添い寝しないと寝なくて、途中から腕枕も追加するようになりました。
最近暑くて腕枕をしてると顔の湿疹が凄くて薬を塗ってるけど、いつまでなのかなぁと……
私も寝返りしたいし、なんなら1人で寝たいです(笑)
1人寝させるとずっと泣き続けて朝になるし旦那が息子が可哀想で耐えられないので現状無理かと思います😭
添い寝と腕枕で寝ているお子さんはいつ頃離れても寝るようになりましたか?
いつか寝れるようになるのは分かるのですが参考までに教えて頂けると嬉しいです!

コメント

deleted user

結構かかると思います小学生になる頃までかな

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    コメントありがとうございます!
    やはり長期的にみないとダメですよね……
    気長に待ちます!

    • 6月11日
キノピオ🍄

いまだに添い寝で
いまだに腕枕してます💦

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    コメントありがとうございます!
    毎日大変ですね、お疲れ様です😭
    気長に待とうと思います(笑)

    • 6月11日
ツー

腕枕が要らなくなったのは、3歳位で、少し離れ気味ですが添い寝は今も必要です😂

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    コメントありがとうございます!
    段階を踏んで離れてるんですね٩( 'ω' )و
    気長に待とうと思います(笑)

    • 6月11日
mini

小一息子、今でも添い寝、出来れば腕枕もして欲しい感じで寝ています😊

2人いるので両腕腕枕で、私顔痒くてもかけません🍀

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    コメントありがとうございます!
    それは毎日大変ですね、お疲れ様ですΣ(゚д゚;)
    やはり長期的に考えた方が良さそうですね😂

    • 6月11日
さゃ

1番上(6歳)は、4歳頃までずっと添い寝してました。

真ん中(2歳10ヶ月)は、今も添い寝してます。腕枕は1番下が産まれてからしてないですが…時々して、した時の方が寝付きは良いです。

末っ子は、添い寝&腕枕してます。しかし最近は、朝方起きてグズった時だけ腕枕します。
やはり、腕枕すると密着感もあるのか寝付きも良いし、している間は長く寝てます。

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    コメントありがとうございます!
    3人とも添い寝が好きなんですね😂
    1人寝出来るまで気長に待とうと思います(笑)

    • 6月12日
まめ

今まさにそれで困ってます。その後どうなりましたか?教えていただけるとありがたいです😭

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    毎日しんどい中、私の質問を選んで頂きありがとうございます😊
    添い寝は今も変わらずにしてますが、腕枕は減りました!
    手の平と腕が好きなのか、体のどこかに当たってないと起きますが……
    寝返りを自由にするようになって、離れると泣いたり起きたりしますが自分から寄って来てます✨
    完全に楽にはなってませんが、成長してるのかなぁと思えるようにはなりました😊
    分かりにくいかもしれないですが、少しでもお役に立てればと思います☺

    • 12月18日
  • まめ

    まめ

    こちらこそ過去の投稿なのにも関わらず返信していただきありがとうございます😭
    少しずつ成長してくれることを知り安心しました。
    頑張れそうです!
    ありがとうございます😭

    • 12月19日
  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    今がしんどい事には変わりないので、無理せずご自分を大事にして下さいね😊
    少しでもお役に立てて良かったです✨

    • 12月19日
  • まめ

    まめ

    ありがとうございます😭

    • 12月19日