![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビー枕って何ヶ月から使いましたか?また首がすわるまでは使用しない方がいいとかありますか?
ベビー枕って何ヶ月から使いましたか?
また首がすわるまでは使用しない方がいいとかありますか?
- ママリ(1歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子は頭のカタチが悪かったので新生児から寝返りするまでは使ってました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月からエスメラルダ使ってます!
説明書見ずに使い始めてしまい、説明書には首が座ってからと書いてあったので大丈夫かなと思いましたが、特に何も問題はなかったです😂
![むー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー🔰
ベビー枕は最近も窒息事故があったばかりですので使用はやめたほうがいいです。
枕使い始めたのは3歳半過ぎです。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊今は問題なさそうなんですけど頭の形を矯正でベビー枕考えてたんですけど使用を控えた場合って矯正できませんよね?
- 6月11日
-
むー🔰
うちの子枕使ってませんが頭まん丸で絶壁もなく綺麗にしてます。
向きぐせがあるならその反対側から声かけて向かせる
寝かせる時に顔だけ横に向くようにする、でで頭をくるくる撫でるなど色々ありますよ。
親が確実に目を離さないタイミングでの使用だけならいいかと思いますが小児科でも推奨してないのでそれだけ事故が起きやすいんだと思います。- 6月12日
![ずーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずーこ
ベビー枕は使用していません😲
寝ている間はゴロゴロ転がるので今でも枕を使っていません💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊頭の形の矯正はしなかったですか?
- 6月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ首が自分で動かせないうちはフワフワしていて(窒息するほどのものじゃないです)赤ちゃんも気持ちいいかな〜と思ってなんとなく使用してました。
寝返りしてからは意味ないものになってしまいましたが😂
ママリ
コメントありがとうございます😊もし良ければどこの使ってたか教えてほしいです
ママリ
サンデシカの枕使っていました!対象年齢も新生児からになっているので大丈夫だと思いますが、3.4ヶ月ごろまでは自分の目の届く範囲のみで、夜は使っていません👶🏻
新生児期は少し高さが高いかなと感じていたのでタオルで調整してました🙌🏻