※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
家族・旦那

未婚のシングルマザーです。誹謗中傷はご遠慮下さい。シングルマザーの…

未婚のシングルマザーです。
誹謗中傷はご遠慮下さい。


シングルマザーの方にお伺いします。
認知や養育費はもらってますか?

そして子供を父親に会わせたりされてますか?


戸籍からも子の父親の名前もありません。
子供が生まれてから2回くらいしか会っていません。
妊娠中から女性の影があり、子供が生まれても2年間会いに来ず、子供の父親の証明書なども書類を準備せずで。
子の父に私たちの事をどう思ってるのか、尋ねても2ヶ月無視で
この人とは無理だと思い未婚のシングルマザーになりました。

子供が自分の子なのがDNA鑑定をしろと言ってきますが、本当に最低すぎて無視してます。

子供が小さい時に父親の事を尋ねてきたらどのように伝えたらいいのか…

コメント

ちぴ

元未婚のシングルマザーです😌

うちは、認知はしてますが
養育費等は、一切貰わなかったです!
父親にも、生後1.2ヶ月くらいまでで2.3回位しか会ってないので記憶もないです!

3歳半のときに再婚して父親が出来ましたが今のとこ、何となくは気づいてるぽいですが、
聞かれたことはないです😂

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    回答ありがとうございます😭

    認知されてたんですね。
    養育費も一切貰わず1人でお子さん育てていらっしゃったんですね🥹
    尊敬します😭😭

    今のところは何も聞かれた事がないんですね🥺
    教えて下さりありがとうございます😭💕

    • 6月11日
  • ちぴ

    ちぴ


    なぜか、認知はしてきました🤣笑
    1人でとゆうか、実家で両親に助けて貰いながら。って感じなので……💦

    下の方も、仰ってるみたいに
    未婚シングルをよく思わない人って一定数いますが、
    同情されたくないし、
    可哀想でもなんでもないし、
    むしろ1人で産んで育ててます!
    って胸張ってたんで
    最初に自己申告してました🤣笑

    今思えば、自己防衛の1つだったのかなと😂😂

    • 6月11日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    認知しても養育費は払う義務はないんですかね😂

    家族が育児協力してくれるから助かりますよね🥹

    最初に自己申告されてたんですね😇
    他人に口出しされたく無い気持ちわかります😤
    みんなが理解ある方が沢山居たら、気を張らずに子育てしやすいんですけどね😂😂😂😂

    • 6月12日
  • ちぴ

    ちぴ


    関わって欲しくなかったので
    こっちから
    養育費も何もかもいらないから
    今後一切関わらないでくださいって言いました🤣🤣笑

    ほんと助かりました😌

    産後でガルガルしてたのも
    あるかもしれないですが……😂笑

    ほんとそれですよね🥲
    子育てしにくい世の中が嫌になります😫

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

私も1人目は未婚で出産しました。
相手方は認知していません。
養育費も一切受け取っていません。
妊娠がわかった時に男性側に話をしたところ「中絶してほしい」の一言。(他の女の子と遊び回ってたのは知っていたので)こんな男と一緒にならなくても私はひとりでこの子を育てる。と決意しシングルの道を選びました。
「父親が居ない」それだけで市役所、病院、保健センターでは色々と言われました。
凄く傷つく言い方をされた事もありました。
「子どもが可哀想」何度も言われました。
それでも私の家族や友達が支えてくれました。
シングルなので働かなくてはならず生後半年で保育園に預けましたが先生方も沢山配慮して下さり子どもはスクスク育ちました。
理解してくれる人は周りに絶対現れます。
子どもは今3歳ですが、父親のことは何も言ってきません。
お友達のパパの話をしてくれますが、自分にパパが居ないのはなぜ?と今は特に疑問はないようです。
今は別の素敵な方と出会い結婚します。
ゆんゆんさんとお子さんにもきっと素敵な人生が待っています。
未婚のシングルに何か問題あるのか、私は未だに疑問です。
むしろひとりで子育てする決意をした母親って凄くないですか?
子どもの事を考えてないとか言われる方もいるとは思うんです。
でもさぁそんな男が父親になるよりマシじゃん。って思うんですよね。ちなみに私は子育てしていて父親がいてくれればよかったのに、って思ったことは1度もありません(笑)
ゆんゆんさんはDNA鑑定されたとして、親子の証明されたらその方とどうなりたいですか?一緒に暮らせますか?
母ひとり子ひとりでも幸せになれないわけじゃないんです。
これから子どもがどう成長して、どう感じるかは誰にもわからないけどお母さんからの愛情は絶対伝わりますから。
綺麗事になっちゃいましたが、「父親が居ないこと」に負い目を感じなくていいと思います。
それよりもどう愛情を注いであげるかを考えた方が絶対有意義な時間になりますよ☺️
長文失礼しました。

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    回答ありがとうございます😭

    認知も養育費も一切受け取っていないんですね。

    【父親が居ない】それだけで市役所、病院、保健センターでは色々言われたんですね。

    私も未婚のシングルマザーってだけで私も市役所では手続きするだけなのに思い出したくもない相手の出会いから全て話せと職員2人睨まれながら言われ、一筆書かされました。

    正直そこまでする必要があるのかと思うくらい辛かったです。

    保健センターでは養育費はもらってるのか、認知してもらってるのが何度も聞かれしんどいです。

    やはり理解してくれる方が周りにいてくれたら全然違いますよね😂

    1人でお子さんを育てる意思を持ち育てていらっしゃるので本当に尊敬でしかないです。😭🥹

    そして素敵な方と出会い結婚されるんですね🥺💕💕おめでとうございます🥰

    未婚でシングルマザーってだけで理解のない言葉浴びせてくる人ほんとなんなんですかね😂😂

    DNA鑑定したとしても、子供を取られたくないのと、一緒に暮らしたいとも思いません。
    それなら子供のことの事を愛してくれて理解のある方を探します🥹🥹

    はじめてのママリ🔰さんの話を聞けてほんとに心にあったモヤモヤ😶‍🌫️がスッキリしました。😭😭💕

    父親が居ない事で、子供が悲しく辛い思いをするのかが不安でした。
    そんな事を考える暇あるなら子供に愛情をたっぷり注ぎ込もうと気づきました🤣🤣🤣🤣笑

    私の為に時間を使って長文を書いて下さりありがとうございました😭❤️感謝でしかないです🥹🥹💕

    • 6月11日
ママリ

未婚シングルで同じなのでコメントしました🙌

私は妊娠8ヶ月の頃に、お前は俺の理想の女じゃなかったと言われ自然消滅されました。
その後何度か連絡するも、あそ。などの返事のみでそのまま2年の月日が流れ、やっと認知する気になったみたいでこっちが書類を全部準備して私のみで会いました。その時に自分の子供なのに会いたくないの?と聞くと、もし月一の面会を作って子供と遊んでて自分が子供のこと可愛くてしょうがなくなった時に私に新しい相手が現れてそっちに行ったら自分が悲しいから会わない。と言われて、まじでバカだなこいつ。と思いました笑
自分勝手すぎて引いたの覚えてます笑
いまは養育費として2万もらってますが、いつくれなくなるかわからないです🤷‍♀️
子供の顔は出産後に病院に来て1度顔を見たのみで、あとは写真を送るぐらいです!
連絡は子供のことで気になったこと例えば体質とかでこんなのあった?みたいなのは連絡したりしてますが、ほとんどしてないです!

子供はなにも言いません!
周りの子のパパとかは言いますが、自分のとこにいないのはなんで?とかはいまのとこ全くです!
私の親が頻繁に遊びにくるし、私の弟や友達が遊んでくれるので周りに感謝しながら生きてます😭
私も周りのパパに負けないように、公園行くと全力で追いかけっこするし、サッカーしたり、ゲーム教えたり、この間はアンパンマンミュージアム行った時周りはパパたちに肩車してもらってたのですが、私しかいないし背もないから背伸びして精一杯伸ばして絶対見えるように肩車してお陰様で肩と首が死にました🫠笑

私はもしなんでいないの?って言われたら、正直にこういう人だったんだよねーって言います!笑
わかるぐらいの年齢の時に聞かれたらですが…😂

いまは恋愛するのめんどくさいのでこのままの生活で、結婚しないまま行く予定です!笑

長くなってしまってすみません💦
大変ですが、お互い頑張りましょう🤗

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    回答ありがとうございます😊💕

    同じ未婚シングルマザーさんなんですね🥹

    中々私の周りに未婚のシングルマザーがいないので親近感が湧きました😂笑 調子のってすいません💦

    えっっ🫨
    自然消滅されたんですね🥲
    男の人は自分勝手でなにを考えてるんですかねえ🫨

    やはり周りの方の手助けしてくれるから助かりますよね🥹❤️

    なるほど、公園とかでも周りのパパに負けないように全力で一緒にあそんでるんですね😆

    成長とともに体重がどんどん重くなるので,肩車や抱っこ大変ですよね🤣🤣🤣笑


    子供に父親の事きかれたらわたしもありのまま伝えようと思います😆


    恋愛めんどくさいですよね🥺

    私も恋愛よりも子供が1番なので、沢山子供に愛情を注ぎたいと思います🤣笑

    長文で回答して下さりありがとうございます😊💕💕💕とても嬉しかったです😍

    お互い未婚のシングルマザー同士一緒に頑張りましょうね🥹💐

    • 6月12日