※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

母親が(父親でも)ネガティブって方いますか?🤔💭例えば『この写真お気に…

母親が(父親でも)ネガティブって方いますか?🤔💭

例えば『この写真お気に入りなんだ〜』と母が、孫とのツーショット(私の子供)写メを見てた時
私もホントいい写真だね✨と言ったら
『でもお母さん(母)の顔がちゃんと映ってなくてよかった。可愛い〇〇(孫)の顔だけで映ってよかった』とか。


ご飯の差し入れを母がくれた時も、美味しいと伝えても
『まずかったら捨てていいから。気にしないから。無理して食べないでね』
と毎回言われます。
私も旦那も美味しいと本気で言っても、良かった!ありがとう!とかでもなく上記のセリフを何回も言われるので
こちらも、美味しいって言ってるのに、、となってきます。

とにかくこういった感じ?で、返しがネガティブというか。
発言がマイナスなことが多いです。

たまにだったら照れ隠しなのかなとも思いますが、常にだとなんか疲れてきてしまい。


似たような親がいる方いますか?どうされてますか?

コメント

はじめてのままり

わたしがそうかもしれません💦
すっごい気を使っちゃうけどやってあげたいんですわたしは😅
でも美味しかったって言われたら良かったーってなりますけど☺️

はじめてのママリ🔰

母親が気にしいというか、ネガティブです。
そういう時は父親に「いまお母さんとこういう感じで,フォローお願い」って任せちゃってます😂