※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣の家に引っ越してきた方が夜に必ず玄関でたばこを吸います!というか夜…

隣の家に引っ越してきた方が夜に必ず玄関でたばこを吸います!
というか夜に限らず一日に何度か吸ってます。夜は毎日同じ時間に。
今の時期窓を開けることが多いので、うちに臭いがかなりきつく中にはいってきます😭😭😭

うちはたばこを誰もすわないし、乳児もいるし、なのに家がこれからたばこ臭くなっていくのではないかと心配です😭
ちなみにうちもまだ新築で、となりは少し前にひっこしてきた方。挨拶はこちらからしますがはっきり言って無愛想なのであまり仲良くまではできておらず😱

隣の家の方も乳児がいるので玄関前で吸っておられるのだと思うのですが、うちの家にたばこの臭いが充満するのが本当に苦痛です。身体への害も気になります。


なにか対策あると思いますか?🥹
そんなにいやであれば自ら伝えるしかないのでしょうか。それがなかなか勇気がでなくてできず、何か他の対策、アドバイスあったら教えてほしいです、切実です😭😭😭


コメント

きなこ

マンションの共有部分で、とかならあれですがお互い戸建てだと自分の敷地内での話しだからなんも言えないですよね😭その人も家の中で吸えないから外で吸っているわけだし、、、吸わないでと言われたら、吸う場所ないじゃんってなるだろうし、
夜は同じ時間からその時間は窓を閉めたりで対応するしかないかなと個人的には思います😭
前にママリで同じような質問をされていた方がいたので検索してみるといいかもしれませんが、やはり1番多い意見はこちらが窓を閉める、でした!あとは吸ってるタイミングでわざとドアを閉めると書いてる方もいましたが、わたしはこのご時世ですしすぐに引っ越せない戸建てなら尚更トラブルになりそうなことはしたくないです🥲

ママリ

戸建てだと難しいかもしれないです😭💦しかもおそらくですけど。戸建てであればご自身もなかなか引っ越しできないですよね?私ならトラブルになる方が嫌なので言いません💦挨拶しないってことは曲者ぽいですし…第一印象悪いなら、言って聞くような人じゃなさそうです。。

はじめてのママリ🔰

うちの実家も、1日のうちに何回も隣から煙が入ってきて凄く嫌でした。。
喘息持ちの家族が居たので本当に嫌だったのですが、
お隣さんも一応は自分の敷地内で吸っているので、何も言えません出ました💦(同じくママリでも相談してました😭)
今はもう諦めてタバコの煙が入ってきた瞬間に窓を閉めます💦(いつも小窓を網戸にしている為)

外壁も白だったので凄く気になりましたが、変色はしてませんでした💦

ねこちゃ

うちも同じで、同じ新築でお隣さんが1日に数回タバコを吸ってます。
乳児のお子さんがいらっしゃいます。

こればかりは、敷地内でやられてる以上どうしようもないですよね、、
むしろはじめてのママリさんは何と言うつもりですか?
どの言い方をしても角がたつと思います。。

うちもその時間帯は窓をあけない。
だけです💦