
妊娠中の柴犬がベットに上がってこなくなり、友達の子供からの言葉が原因か不安です。愛犬との関係に影響があるのでしょうか。
至急です。
私は妊娠4ヶ月で9ヶ月の柴犬を飼っています。
普段一緒に寝ているのですが、今日友達の子供に赤ちゃんいないと言われて以来ベットに上がってきません。今まではわたしがベットに行くと必ずベットに来ていたのに、、
たまに来ない日はありましたが、、、
愛犬は私が妊娠して以来毎日私の頭の方で寝てました。前は足の方だったのですが、、
朝の友達の子供から言われたこともありほんとに居なくなったんじゃないか不安です、、なにか関係はあるのでしょうか
- ままりん(1歳2ヶ月)
コメント

なり
考えすぎではないでしょうか🥲
言われたのは今日ですし、それがずっと続いてるならまだしも…
柴ちゃんも今日はベットで寝たくない気分とか、人と同じように気持ちがあるのでそういったことではないかと😌
あまり考えすぎるのも良くありません。
うちの4歳の息子も、私のお腹に赤ちゃんがいるわけない!って感じですよ😂

みかん
それはなんだか心配になってしまいますよね💦
うちも犬を飼っていて、妊娠中は妊娠前と比べて凄くお腹を気にしてきたりなど以前と違う様子がありました。
ただ、子供の言うことは気にしなくていいと思います!
天邪鬼に大人の言うことを真似したり反対のことを言ってみたりしているだけですから。
次の検診までまだ日がありますか?
あまりに心配ならば、エンゼルサウンズで心音を聞いてみてはいかがでしょうか?
-
ままりん
コメントありがとうございます。
エンジェルサウンド持っていますがまだ1度も心音が聞けてません、、太っているせいもあるとは思うのですが、それも不安のひとつです、、- 6月11日
-
みかん
私もお腹にかなり脂肪ついてます…。
最初全然心音拾えなくて、YouTubeでどんな音なのかを確認してから夫にも聞いて貰ったりしながら何度か試しました。- 6月11日
-
ままりん
そうなんですね、、週1でするのですが全然聞けずです、、、
- 6月11日
-
みかん
聞こえないとそれも不安になる要因になりますよね💦
本当に心配ならば、かかりつけの産院か近くに助産院などあれば相談してみるのも手だと思います!
Instagramとかしている助産院もあるのでDMしてみると親身になってくれる方もいました😊- 6月11日

はじめてのママリ🔰
私もわんちゃん🐶お家にいますが
今までずっと一緒のベッドで寝てたのに
突然床で寝るようになったり、
かと思えばまたベッドで一緒に寝たりと
バラバラになりました😂
わんちゃんの気まぐれだと思いますよ!!
それと今回の妊娠のとき
娘にお腹に赤ちゃんいるねー
って最初の方に言われて
その後、赤ちゃんいないよ!
って言われましたが
無事に今も元気に育ってます!!🫶🏻
いつもと違うことや、不安になることを言われたりすると
マイナスに考えちゃいますよね😂
-
ままりん
そうなんです、、さっきちょっとベットに来て撫でさせてくれた(犬)ので避けられては無い!って少しは安心しました、、
友達の子供も悪気は無いんだとは思いますが悪ガキ盛りで、生まれてから割とずっと一緒にいるからか茶化されてるのか本心なのかわからず、、、、
出血は無いものの初期から軽い腹痛が多かったりしたので明後日診察ですがそれまで本当に不安です、、、、- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
明日になったらまたベッドで
一緒に寝てくれるかもですね🤍
ちなみにうちのわんちゃんは
今日は一緒に寝てくれそうにないです😮💨笑
まだまだ子どもだから不安になることとかもわからずに
ついつい言っちゃうとかもわかりますが
やっぱり冗談でも言われると不安になりますよね😢
明後日の診察までは
赤ちゃんの性別はどっちかなーとか
名前はどんな風なのにしようかなー
とか楽しいことだけを考えて過ごしましょ!!🥹- 6月11日
-
ままりん
そうですよね、、、考えたいですが考えて流産したらとか思ってしまって💦
- 6月11日
ままりん
そうなんですね、、
その子供は毎回いる?って聞いたらいる!って言ってた子だったので余計怖かったです、、