※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後5ヶ月 旦那にイライラがとまりません。産後、5ヶ月になりました…

産後5ヶ月 旦那にイライラがとまりません。

産後、5ヶ月になりましたが旦那へのイライラが止まりません。
むしろ産後すぐもイライラしましたがそれは所謂ガルガル期?というものだったような気がします。
それからしばらくはイライラもなかったのにここ1カ月くらい前からものすごくイライラします。


旦那は平日は出張で家にいません。
普段は私と娘と犬と暮らしていて、娘は手がかからない方だと思うので特に困ることもなく毎日のんびり過ごしています。
旦那は育児に協力的な方とは思いますが、指示待ちであったり、オムツ替えてねというと「わかってるよ!」と少し強めの口調で返ってきたりします。
私も細かくなりすぎなのかな?と反省しますが、娘に対しての事は私が気づくほうが早く、旦那はとてもおっとりした性格なので動きもスローで見ていてイライラします…。

むしろ旦那がいないほうが心が平和だな。と最近思うくらいイライラします。
でも、本当によくやってくれてる主人だと思ってるので、これは旦那が悪いのではなくてもしかしたらホルモンの影響とかそういうのなのかも…と思うようになりました…。

同じような方、いらっしゃいますか?
結婚してから出産するまで約2年、ほぼ喧嘩もなく毎日楽しく過ごしていたので毎日数回の喧嘩(というか私が怒ってるだけですが)に疲れます…

コメント

あ

わかりますー🫠🫠
出産するまではわりと仲良よくて、ほとんどケンカもありませんでしたが、出産してから旦那にイライラしてばっかりです!
小さなことでもイラっとしてしまいます、、

私の旦那も育児には協力的ですが、それを周りに褒められたりするのも自分の子どもなんだから面倒見るの普通のことじゃんってイラっとするし、指示待ちが多くて気付いてやってよー😡😩て気持ちになります。