※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

9週6日で流産の可能性あり。胎嚢の成長遅いが残存。出血が減少し不思議。ピルによる排卵日ズレの可能性は?稽留流産や自然排出の経験者の体験を聞きたい。

ピルによる排卵日のズレ、枯死卵、稽留流産、自然排出についてお聞きしたいです。

現在9週6日です。
3日前に流産の可能性が高いと言われました。

初診から胎嚢のみ小さめで6週4日で4.3mm
7週3日で8.9mm 8週3日で11.5mm
9週3日でも胎嚢のみ、14.8mmでした。

また7週頃から茶おりが3日程出てその後薄い血→赤褐色→鮮血→生理2日目位の出血がありましたが8週の健診では胎嚢は残っていました。腹痛はありません。
先生からは激しい運動は控えてくださいとだけ言われました。

胎嚢の成長が初期から遅いこと、卵黄囊や胎芽がみえてこないこと、出血があることである程度の覚悟は出来てはいましたが、今現在出血がほぼなくなり不思議に思っています。
このまま流産をするのであれば出血が増えていくものだと思っていました。

もし可能性があるとしたら排卵日のずれです。
妊娠直前までピルを飲んでおり、ピル服用中止直後すぐの妊娠の為排卵日を把握しておりません。
もし排卵日のずれだとしたらまだ可能性はあるでしょうか…

稽留流産を経験された方、自然排出は妊娠何週ごろにしましたか?または手術されましたか?

お辛い経験のお話かと思いますが教えて頂ける方、よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

10週5日で自然排出しました。
同じく胎嚢は確認できていましたが、胎嚢が大きくなるのが遅いこと、赤ちゃんが見えてこないことを指摘されていました。
茶おりもありました。一度出血止まり、もしかしたらと希望を持っていた矢先にどんどん出血が増えて出血が増えてから1日くらいで自然排出しました。
私の場合は生理周期にほとんど乱れがなかったので、もう無理なんだなとなんとなく気づきました。排卵日のずれが考えられるのであれば可能性はあると思います!赤ちゃんを信じてあげてください👶🏻💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    全く同じですね、どうしても期待をしてしまいますよね…お辛い経験を教えて頂き本当にありがとうございます。
    排卵日のずれも、2週間なんてずれないだろうなとは心のどこかで思っていますが少しだけでも期待したい気持ちもあります🥲

    1度たくさん泣いたのである程度の覚悟は出来ていますが、励ましのお言葉嬉しかったです!ありがとうございます🌼*・

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    状況もほとんど同じで、私が流産かもしれないですと先生から言われた時期もこれくらいの時期だったので、他人事とは思えずコメントさせていただきました。
    私は結果的に流産になりましたが、最後まで赤ちゃんを信じられたこととたくさん赤ちゃんとお話する時間を与えてもらったことで後悔のない時間を過ごすことができました。
    なので、こんなコメントをさせてもらいました。期待を持たせることを…と思われましたら申し訳ないです😭

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも最後まで赤ちゃんを信じて後悔のないよう、来週の健診に臨みたいと思います。

    期待を持たせることを…なんて思いません。むしろ温かいお言葉をいただけたことを感謝しております。
    コメントをしていただきありがとうございました☺️

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

残念ながら3週間経過しているのに心拍が確認できないとなると、排卵のズレは関係ないかなと思います。通常5週で胎嚢が確認でき、その1週間後には胎芽と心拍が確認できるからです。なのでかなり難しい状況かなと思います。

よくドラマにあるような流産=出血をイメージしますが、ただ大きくならないだけという状態もよくあります。

私はいつ大量出血が始まるのか分からないのが怖くて手術をしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり厳しいですよね、はっきりと言っていただきありがとうございます。

    わたしも大量出血がいつくるかわからないのは怖いなと思うので、来週病院で手術の方向で相談をしてみようと思います。

    お辛い経験を話していただき、感謝致します。

    • 6月11日
こと

同じくピル服薬中止後すぐに妊娠し、8週2日で流産いたしました。

私の場合は進行流産となったのですが、少量の出血があり病院へ行き流産の可能性を説明されました。
繋留流産ではないので迷いましたが、コメントさせていただきます😌

少量の出血があったものの止まり、そしてまた出血が始まり流産に至りました。
診断から2日後の自然排出です。

排卵の時期はわからないですよね。私もわかりませんでした😣しかし排卵がずれていたとしても現在卵黄嚢や胎芽が見えないのは少し不安ですよね。
不安でたまらないかと思いますが、私ならば次回の診察まで少しの期待を持ちつつ現実を受け止める覚悟をするかもしれません。

励ましの言葉になっておらず申し訳ないです。
どうか明るい結果であってほしいと祈っております😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    進行流産だったんですね、お辛い経験のお話を聞かせていただきありがとうございます。

    毎度、次の健診まではとても不安で押しつぶされそうでしたが、流産の可能性が高いですと言われてからたくさん泣いたのもあり気持ちは少し落ち着いています。
    ことさんの仰るように、少しの期待を持ちつつ覚悟もして次の健診に行きたいと思います。

    優しいお言葉、本当に嬉しいです。ありがとうございます🌼*・

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

6/5の9週3日で私も胎嚢のみで成長しておらず稽留流産宣告をうけました。病院が自然排出派なのか手術の話はなかったです。ひとまず、2週間様子を見て2週間出てこなかったらまたきてくださいで待っている状態です。今1週間ほどですが、少量の血が出てきてるのでもうすぐなのかなと思ってます🥲

お辛いですよね、お互い頑張りましょう🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ほぼ日にちや週数まで同じで驚きました、わたしもまだ病院側からは手術の話はされていないのですが、色々調べた結果仕事中に大量出血などは怖いなと思い、今週の診察で相談しようと思っています。
    つわりがあるなか、ただただ待っているのも精神的に辛いものがありますよね…

    お辛いところお話してくださりありがとうございます。
    お互い頑張りましょう!

    • 6月12日