![ぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本的に今のお風呂って電子で温度設定できますし、
触って確かめもするので個人的には要らなかったです🙄💦
貰いましたが水銀のやつだし、逆に捨てるの面倒です😂
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
一人目の時買いましたが、実際なくてもよかったかなという感じでした😅
-
ぴぃ
購入した方がいいリスト一覧に載ってたのでてっきりいるものだと思っていました😳
給湯器で温度調整しながら沐浴させます🥰
ありがとうございました♩- 6月11日
![ぽん🍙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん🍙
私はベビーバス、空気入れるタイプを買い使わなくなったら空気抜いて収納して3人使いました🙌
温度計は今って、給湯器?って言うんですかね?🧐お風呂で設定するとその温度が出てくるので使ったことないので必要性は感じなかったです😆!
-
ぴぃ
そうですね!
給湯器で温度測りながら沐浴させます🥰
私も昨日膨らますタイプの物を購入しました♩
赤ちゃんを入れるのが楽しみです♩
ありがとうございました♩- 6月11日
![つまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つまま
自分の手でたしかめられるので、温度計までは要らなかったです♡
ちょいぬるめだなって一回その温度覚えれば大丈夫です🥰
-
ぴぃ
ちょいぬるめがキーですね!
ありがとうございます🥰
参考にさせていただきます♩- 6月11日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
1人目の時にベビーバスも温度計も買いましたが
生後1ヶ月から普通にお風呂に一緒に入ってましたし温度計も使わず手で確かめてたので要らなかったです😂
2人目の時は洗面台(よく洗った)にお湯張って沐浴してました!
ぴぃ
そうですよね😳
確かに給湯器で調整できますね!
全然頭回ってなかったです🤣
ありがとうございました♩