
子育てストレスでイライラ。子供に怒りをぶつけてしまい、自己嫌悪。将来の行動が心配。
ほぼ毎日ワンオペ。
土日もワンオペ。
子供が寝てから片付けて、家事して寝て。夜中何度も起きる娘の授乳。
朝5時半に起こされる。
イライラMAXでした。
怒っても言うこと聞かないから優しくいうように我慢してました。
でも、それをいいことに好き放題。
机にご飯をべたべたにぬりつけてぎゃぁきゃぁ大騒ぎ。
とうとう切れてしまいました。
あまりに腹が立ち子供におもちゃを投げてしまい、当てるつもりは買ったのですが当たってしまいました。
目の下が腫れています。
目に当たっていたら、、、と我に帰り申し訳ない気持ちでいっぱいになり冷静に。
いつからもっとひどいことをしてしまうのではないか、、、と嫌になります。
子供は可愛いし、大事です。
でも気持ちがついていかない。
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

きりんさん
毎日お疲れ様です😭
ご両親には頼れない状況なのでしょうか。。??
本間はこうしたいのに自分でもコントロールできず、お辛いですよね💦
お子さんの怪我も大丈夫ですか??
私は2人ですがもう無理すぎて一時保育に時々通わせてます😰
はじめてのママリ
目の下に当たり腫れてしまいました、、、。
もぅほんとになんてことをしたんだと自己嫌悪です。
ほんとはもっと遊んであげたいし、楽しくすごしたいのですが、寝不足もあり限界で。
上二人は平日は保育所へいかせてますが、下の子はいます。
再来週からは慣らしが始まり、仕事も始まります。
やっていけるのかと今から不安しかないです。
はじめてのママリ
親に頼るのもできるんですが、子供が私がいないといやだ。というため単独で預けることはできなくて、、、