コメント
退会ユーザー
どのくらい気合いを入れるかによると思います。
あとは、撮影とお参りを同日にするのか、前撮りするのかなどにもよりますね!
退会ユーザー
どのくらい気合いを入れるかによると思います。
あとは、撮影とお参りを同日にするのか、前撮りするのかなどにもよりますね!
「撮影」に関する質問
旦那に対する愚痴です。。。 来月両家を呼んでお宮参りに行くのですが、旦那の友人がカメラマンをやっているため、神社での撮影をお願いすることになりました。 私は一度だけ会ったことがあるだけです。 私「写真撮って…
産院をかなり悩んでいます😭 どちらも総合病院です。 A🏥(1人目を出産した病院) メリット ・検診の流れも入院関連もある程度分かっている ・電車ではこちらの方が通いやすい ・待ち時間もそれほど長かった記憶はない デ…
スタジオアリスで撮影しました、 特典の待受画像を2枚ダウンロードしました! なんか、伸ばすと画質が悪いがします。 3週間後にダウンロードできる写真もそんな感じですか?! 何だか不安になってきました。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
うちも来年同時に七五三ですが、とりあえず撮影は春にするので冬頃予約して、お参りは11月なので時期が近くなったらご祈祷の予約をとります。
着物は撮影したスタジオで借りるか、別でレンタルか、作るかまだ迷い中です😂レンタルするなら女の子はネットでジルの着物がいいなぁと思ってます。
りん
基本イベントには淡白な我が家なので、そこまで気合い入れるつもりはありません😂
前撮りにして当日サッとご祈祷して帰りたいなと…
夏からどこで予約するか検討開始って感じで間に合いますかね😂
退会ユーザー
撮影とご祈祷はわけたほうがお子さんの機嫌も保ちやすいと思います!
手軽に済ませたくて神社に行ってご祈祷せずにお参りしてお賽銭投げて帰ってくるだけの子もいるし、前撮りせず神社にカメラマンさんを呼んで撮影してもらう人もいますね!
ご祈祷も私が行くところは予約制なんですけど、予約なしのところもあるので確認しておいて、予約制だとしても神社のほうは夏頃からの検討で問題ないと思います!
スタジオは人気なところだと3ヶ月前に予約開始で即埋まるところもありますね😂